11.
やぎひげ |
2011-07-27 22:28 |
おばんでやす。ソックス買い込みましたよ~!
c3fit、CWXを各一足。これから履きますので、感想は後日。
c3fitは、5本指ではありません。1,500円也。
CWXは、5本指。2,000円也。ちと高い。
週末は、代々木公園で、午前中2時間走です。CWXで臨もうと思っております。
|
10.
やぎひげ |
2011-07-19 22:27 |
ヘイポーさん、早速コメありがとうございます。
CWXの靴下どうなんでしょうか? 昨日スポーツ店で見たのですが、2,000円でした。
いろいろ一足づつ買ってみようと思っています。
|
9.
ヘイポー |
2011-07-19 11:55 |
 |
やぎひげさん コンニチハ 米あざースm(__)m
自分も~RxL SOCKS(紫)左親指穴空いちゃいましたッ!!
まだまだ使いますヨ~!!
最近はc3fitのショート¥1500とロング¥3800はいてます!!
どちらも普通のタイプで5本指などにはなってません。
はじめにショートが手頃な値段でホールド感が良かったので購入~
土踏まずをしっかり支えてくれている感じでイイッス♪
それから~ゲイターの効果も期待し~ロング(¥高い)を購入~
ショートの機能にふくらはぎなどの圧迫感がまたイイッス♪
ここのトコロは~skinsA400ロングタイツの下にc3fitロングを
重ね履きしてます~多摩リバーやロングの時~疲れ知らずな感じです
5本指があれば良いのですが、着脱、強度など考えると5本指でなくても気になりません!!靴擦れなどもありません!!
みなさま~オススメデス~♪
ヘイポーより |
|
8.
やぎひげ |
2011-07-18 10:54 |
みなさま こんにちわ。
最近、靴下が痛んできて、何が良いか思案してます。
RxL SOCKSを履いてますが、C3fitいいかもと。
みなさま、お勧めがありましたらお教えください。
|
7.
ヘイポー |
2011-07-08 15:15 |
 |
みなさん コンニチハ~♪
暑い日が毎日続いておりますが~いかがお過ごしですか?どうやら~梅雨明け~!?
ましゃもも家~11.20 神戸マラソン当選ッ!!
YGTさん、やぎひげさん、ヘイポーと11.27 つくばマラソン出走ッ!!
と秋のレース予定も続々と確定してきております。
コノ~暑い時期に足の下地を作っておきたいと思った!?ヘイポーは先日6.26 多摩リバー53Kmに挑戦してみました。
1.5時間ほど~電車に揺られ~五日市線「羽村」駅へ到着~。周りを見渡し~冷やかしは誰もいないモヨウ
Tシャツ、タンパンをポーチ(グレゴリー3.6L)へ入れ~skinsA400上下、c3fitロングソックス、asicsターサー、UAキャップ、kabutoサングラスで駅→多摩川羽村堰まで軽くジョグ~♪
ポーチが揺れ~走りヅライッ!!
ポーチの中身(使えなくなってたパスモ、携帯、小銭入れ、リプレニッシュドリンク500ml、バームの粉、グリコパワプロのワンセコンドBCAA、CCD、塩タブレット、Tシャツ、タンパン)
多摩川に到着すると~スタート地点を探すッ~パラパラと霧雨が降り出す~
「走らなければッ家に帰れない!!」腹をくくるッ!!スタート~♪
しばらく走ると~リュックを背負った人が何人か~道中抜きツ抜かれつ~
ひたすら~足を進める~途中で川崎サイドへ移ろうかと思いましたが東京サイドを川下へ下る~。
リプレニッシュを飲み干し~小腹も空く~グリコのワンセコンドBCAAスーット飲みやすい!!
後々~気がついたがコンビニが無かった~東京サイド!!自動販売機もあまり無かったように感じます。
30Km走のとき登戸まで走ったとき(川崎サイド)はコンビにも自販機も結構ありいました。
登戸で休憩(歩きながら~)ここまでは走ったことがあったので若干集中力が切れちゃいました。
登戸~二子玉川~丸子橋辺りも工事中・未舗装で走りづらかったです。
川崎サイドへ行ったほうがコンビにもありッ!!
ガス橋を過ぎ~清掃工場の前辺り残り7Km表示を写メッてビール買いに~コースアウトしちゃいました。
大師橋まで行ったら・・・帰り(戻り)も走らなきゃ~という考えが頭をよぎり~本日は50Kmで終了としました~♪
今回走って感じた事~
・ポーチよりリュック!!
・ハイドレーションはあったほうが楽~!!
・グリコのワンセコンドシリーズは飲みやすいしエネルギーもしっかり補給できたと思う。
・朝飯(NI、エンデュラス、鮭おにぎり2個、リプレニッシュ500ml、ワンセコンドBCAA・ccd2個、塩タブレット、アミノバイタル500ml)~道中~最後はさすがに腹減った~!!
・時間は10:30~16:00と5.5時間~最後ダレタァ~。
・やっぱり一人は寂しイッス(笑)
・ラン後~疲労・股関節など痛みはありましたが、次の日の筋肉痛などまったくナシッ!!MUSASHIとskinsA400の効果絶大だと感じました!!
・最後に~ラン後の銭湯&ビール最高ッ♪
人生最長ランッ!!同日~サロマ湖ウルトラマラソンではKazさんが100Kmに挑戦し~見事自己ベスト更新されたようです!!
自分も【7.22 士登山競走】では山頂めざし完走したいと思います!!
お疲れ様でしたm(__)m
ヘイポーより
|
|
6.
ヘイポー |
2011-06-14 10:20 |
 |
39さん こんにちは お久しぶりです 米あざースm(__)m
【skins A400ロングタイツ】早速~使用中~ですが、履き心地はマイルド~♪
まだランでは使用してません!明日の坂道ジムランで疲労具合を検証したいと思います。明日コソッ坂道走るッ!!
カラ友のMurrさん(自転車にて)が使用しており検証されています。
アドバイスなど頂き、統一感も出したいヘイポートしては購入決定しました!!
すでに使用しているA400ショートスリーブはロングで走っても~肩周り、肩甲骨周り上半身の疲労感はあまり感じません。
レースでも使用中~ハーフ、フルともにレース中~後の強張りダルさなど以前と比べ~ダンチで軽減しているように感じております。
自分は~フィッティングでは上が「S」、下が「MS」と以前よりカラダが小さくナテル~!?
着圧・サイズには妥協せず小さ目の物をキッチリ着ましょう!!試着しまくり→ネットで購入~の流れ♪
キッチリ膝・骨盤あたりの安定を望むなら~cw-xプロ、c3fitサポートタイプ、asics ロングタイツCFなど
疲労感やパフォーマンスアップ狙いなら~skins A400シリーズが~オススメの逸品ッ!!
ヘイポーより
|
|
5.
匿名3959 |
2011-06-14 07:40 |
おはようございます
画像沢山のラングッズですねぇ~!(^^)!
やっぱり、誰に見せるわけでもないけれど、
新しいモノがくると走る事が楽しくなるし、その時間が待ち遠しくなりますよ。
skins のロングタイツ私も今検討中ですてのは、cw-xのがやや生地がよれてきたのと、そろそろ寿命かと感じたので、
また、スポーツショップへ下見とヘイポーさんの利用されてネットショップアクセスしてみます。
情報ありがとうございますm(__)m
|
4.
ヘイポー |
2011-06-10 22:30 |
 |
みなさま コバンワ~♪
実は・・・密かに~SKINS A400ロングタイツ~発注済っ!!
ゴラッソ(ネット通販)にて¥13400ナリ~♪
明日アタリ~トドクカナ~♪ タノシミター。
ウレスィ~事は隠しておけないヘイポーより
|
|
3.
ヘイポー |
2011-06-09 10:21 |
 |
やぎひげさん おはようございます 米あざーすm(__)m
ああッ~!!RUDYPROJECT!!自分も気になってたんですよッ!!シャレオツ~♪
でも¥が・・・OAKLEYも買えちゃうし~OAKLEYだといかにもオラオラな感じが・・・使用頻度も?でそこまで¥かけられず~
SMITH(スペアレンズアリ)も狙ってたのですが~品切れ~¥10000オーバーだし~
山本光学~SWANSも意外と高くてビクリッ~!!
その点~【OGK KABUTO】シリーズは¥3000~でデザイン、フィット感、スペアレンズもアリ天候にあわせられます。
ロングの時は~ソニーのウォークマンも大活躍です~♪
私的にオススメの一品~ッス。
ヘイポーより |
|
2.
やぎひげ |
2011-06-08 22:24 |
おばんです。
サングラス、必需品っす。紫外線対策の為に!
わちきは、 RUDYPROJECT(ルディプロジェクト) EKYONOX(エキノクス) SX
を使用中です。¥18900でしたのでちと高いかと。顔の小さな方向けっす。
|
1.
ヘイポー |
2011-06-08 16:56 |
 |
みなさん コンニチワ~
今年は早くも入梅し~思うように走れずモンモンとしてはいませんか?
晴れの日はカンカンデ照りで紫外線や水分補給も大切な季節になります。そーこーでー
本日のラングッズは【OGK KABUTO Binato3R】サングラスです。
OGKはヘルメットなどの自転車系メーカーだと思います。
KABUTOシリーズは日本人のフェイスラインに合わせた「ジャパンフィットモデル」〜軽量で耐久性・紫外線をカット・風のまきこみを軽減する「レーシングシェイプデザイン」などなど
低価格でスペアレンズ(ミラー・クリア・ダークレッド)・ソフトケース・レンズクロス付きで¥5600テシタ♪お得ぅぅ〜♪
本来はあまりサングラスしない派でしたが、昼の太陽のパワーはパナイスッ!!
今は必需品テス!!
前から狙っていたのですが¥3000台から有り←コレだとイマイチシェイプの感じとミラーレンズがついてないのでBinato3Rを選びました!!
これからのなついあつ〜紫外線対策や水分補給・保冷など安全・快適に走れますよう〜(-人-)祈ります。
わたくし的に良いと思ったモノ紹介していきたいと思いますm(__)m
ヘイポーより♪ |
|