みんなが投稿したお役立ちレシピ!【カラダカラレシピ:健康管理ポータルサイト】

カラダカラレシピ ケーキ マシュマロとヨーグルトを入れて作るレアチーズケーキ
マシュマロとヨーグルトを入れて作るレアチーズケーキ 投稿者 cosmac さん
評価 : 0件
マシュマロとヨーグルトを入れて作るレアチーズケーキ

栄養成分

調理時間

3時間以上

分量

6人前

関連

ケーキ

レシピ説明
 とあるホームページで紹介されていたレシピに、材料のうちの一つを厳選(?)し、オリジナル材料を一つ加えたところ、家族&職場の仲間から、ありがたくも絶賛をいただけたので、調子に乗って投稿します。
 注意点はマシュマロを溶かす際に焦がしやすいので、泡立ってきたら超弱火で攪拌を止めないこと。それからクリームチーズは常温に戻してから開始することかな。
 調理時間は3時間以上ですが、仕込みは1時間以内に終わります。
 材料費は1000円に収まります。

食材 (6 人前)
クリームチーズ 200 g 692 kcal  
生クリーム(液状) 100 g 409 kcal  
マシュマロ 200 g 652 kcal  
卵黄 1 個分 77.4 kcal  
レモン(果汁) 3 3.9 kcal  
ヨーグルト(無糖) 200 g 124 kcal  
ビスケット 15 194.4 kcal  
2152.7 kcal (1人前 358 kcal) 

手順
1. 鍋にマシュマロと水100ccを入れて火にかけ、マシュマロを溶かす。
煮立ち出したら超弱火にし、焦がさないようにヘラで攪拌を続ける。
 
2. マシュマロが全部溶けたら火を止め、自然に冷ます。
 
3. ビスケットを適当に砕いて、ケーキ型(18cm)の底に敷く。
 
4. 常温に戻したクリームチーズをヘラでほぐしておく。
 
5. クリームチーズに生クリームを入れ、泡立て器で混ぜる。
混ざったら、卵黄を入れて混ぜる。
混ざったら、ヨーグルトを入れて混ぜる。
混ざったら、レモン汁を入れて混ぜる。
 
6. この頃になるとマシュマロが冷めているので、溶けたマシュマロを入れて混ぜる。
 
7. なじんだら、ケーキ型にやさしく流し込み、ラップをかけて冷蔵庫で冷やす。
 
8. 3~4時間置くと、底のビスケットが水分を吸ってしんなりしてくるので、そこまで待てば出来上がり。
 

評価 : 0件


copyright all right reserved intelligence technology inc,
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。