2. 回答者 no name ( 一般人 ) |
回答日2010/03/09 20:46 ![]() |
![]() |
咳が一ヶ月続くというのは普通ではないので呼吸器内科受診されたほうがよろしいかと思います。
私も同じ症状でした。。。 結核と似てる病気ですが肺非定型抗酸菌症という病気でした。 こじらせるとやっかいなので早めに受診してください。 ゴロゴロ鳴る感覚もよくわかります。おそらく痰が出て来れなくなってるんだと思います。 病院の薬で一発で治りましたよ。 レントゲン撮ったらすぐ診断つくと思います。 |
---|---|
1. 回答者 no name ( 経験者 ) |
回答日2010/02/24 14:34 ![]() |
![]() |
気胸は長身で痩せ型の若い(10~20代)男性に多い病気です。
女性がなることは稀ですが歌手の和田あきこさんがかかったことがあります。 また、喫煙している人がかかる率が高くなっています。 症状としては、胸痛や背中の痛み、乾いた咳などです。 痰は出ないと思うので違うと思います。 それにしても一ヶ月も咳が続くというのはちょっと心配ですね。 今は結核の人が増えてますので2週間以上咳が続いた場合は レントゲンで肺の状態を確認することが多いです。 確認して問題が無くても咳が止まらない場合は 万一のためにツベルクリン反応検査をすることがあります。 結核は早期発見出来れば怖い病気ではありませんので、 念のために別の病院へ行って検査してもらったほうがいいかもしれません。 白い痰が出るということで気管支炎の疑いもあると思います。 どちらにしても呼吸器の専門医にかかると良いと思います。 |
||
---|---|---|---|
|
この質問&回答はどれくらい役に立ちましたか? | ||||
---|---|---|---|---|
←役に立たなかった | ふつう | 役に立った→ |
回答受付期間(1ヶ月)が経過しました。回答の受付を終了しました。 |
---|

背中の痛み | 受付中 | (回答数: 2) |
---|---|---|
記憶喪失をすぐに治す方法はありますか? | 受付中 | (回答数: 1) |
咳はないが痰が絡む | 受付終了 | (回答数: 0) |
細長い発疹、出る前は痛痒い | 受付終了 | (回答数: 0) |
風邪をひいたらどんなことをして治しますか | 受付終了 | (回答数: 0) |
足のツレの予防法 | 受付終了 | (回答数: 0) |
手が冷たい | 受付終了 | (回答数: 0) |
貧血 | 受付終了 | (回答数: 0) |
怖いです… | 受付終了 | (回答数: 0) |
鬱病なのでしょうか? | 受付終了 | (回答数: 1) |