拒食症らしきものから過食らしきもの...

トップページ > 健康Q&A > ダイエット > 拒食症らしきものから過食らしきものへ

質問拒食症らしきものから過食らしきものへ

一昨年の夏ダイエット目的で
トコロテン、サラダを中心とした食生活を送り
167センチ53キロから47キロに落としました。
その後減るのが嬉しくてその生活を続けていたら43キロまで落ちました。
普通に食べていいと思っているのに今では食べたら前以上に太るのでは・・・と怖くなってしまいまいた。
しかし、そのときの反動が来ているのか一人で食べていると過食になります。
吐く事を覚えてからははち切れんばかりに食べて指を突っ込んで吐いて・・・。後悔してって事が月に4~7回あります。
人と食べている時ははけないというのもあって暴食しません。
これは病院に行くしかないですか・・・!?
生理が止まって一年以上経っています。

 
質問者 プー メープル さん 質問日 2007/07/26 19:31 回答 受付終了 役立ち度 ★★★☆☆ この質問が不愉快  

検索キーワード:

2. 回答者 ゆーちゃん さん ( 一般人 ) 回答日2007/07/31 13:11 この回答が不愉快
答え 私自身も摂食障害(と躁うつ病)で通院しています。
心理士の先生によれば、「過食嘔吐は他人に迷惑をかけているわけではないので、罪悪感を感じる必要はない。急に止めようとすると逆にストレスになる」ということです。
NABAという摂食障害の自助グループ(患者の集まり)もありますので、一度検索してみてはいかがでしょう?

それより気になるのは、生理が1年以上きていない、ということです。
そのまま放っておくと卵巣が「排卵機能」を忘れてしまい、妊娠できなくなる可能性もあります。
これに関しては早めに婦人科に行かれたほうがいいと思います。
私も8ヶ月ほどほっといてましたが、婦人科の先生に怒られました(笑)
 
1. 回答者 no name ( 一般人 ) 回答日2007/07/29 11:42 この回答が不愉快
答え 摂食障害は周囲の理解や協力が必要となります。
また一人暮らしであれば病院にかかることをお勧めします。
心理的な不安などによって起こっている場合が多いので、
カウンセリングを受けられるようなところがいいのではないでしょうか?
 
この質問&回答はどれくらい役に立ちましたか?
←役に立たなかった ふつう 役に立った→

回答受付期間(1ヶ月)が経過しました。回答の受付を終了しました。
健康に関する質問と回答関連Q&A
顔丸すぎ、下半身太すぎ… 受付終了 (回答数: 2)
ダイエット 受付終了 (回答数: 0)
会社の 受付終了 (回答数: 1)
ダイエット方法 解決済 (回答数: 1)
どうしたら痩せられるか 受付終了 (回答数: 3)
太りたいです 受付終了 (回答数: 3)
活気ある生活がしたい 解決済 (回答数: 1)
正月太りを解消したい。 受付終了 (回答数: 1)
体重の記録はどのタイミングが良いですか? 解決済 (回答数: 2)
中2です。隠れ肥満・・・? 受付終了 (回答数: 3)

copyright all right reserved intelligence technology inc,
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。