病気でしょうか
こんな症状ってどこか悪いのでしょうか
ひつめは、よく見る夢なのですが「朝寝坊して遅刻しそうになり準備しながらタクシーを呼ぼうかどうしようか考えている時に目が覚めます。が、やっぱり起きたら朝寝坊してて遅刻しそうになり準備しながらタクシーを呼ぼうかどうしようか考えている時にまた目が覚めこれも夢で・・・」何度か繰り返し目が覚めると結局寝坊してます。夢の中で何度も起きたので起きた時に夢と現実が一瞬わからなくなっていて、そのうえ全然疲れが取れていなくて疲れたまま1日が始まります。
ふたつめは、極度の緊張があると一瞬記憶が飛びますって言うか一瞬だけ寝ているのです。それに似ているかもしれませんが、春から秋の初め頃によくある現象なのですが、ほとんど同じ時間に急に眠気がおそいます。その少し前から頭を締め付けられているような感じになり、背中から頭にかけてスゴイ熱気が出て、頭の中とかはサウナ状態みたいになり、どんな状態であっても記憶が飛びます。多分その時は、居眠り状態にあるのだと思いますが、この眠気が出るとどうすることも出来ません。体の熱気が取れてくると眠気も自然と無くなります。いくら前日に十分な睡眠をとっても関係ないようです。これは睡眠障害なのでしょうか。
|