病気でしょうか

質問病気でしょうか

こんな症状ってどこか悪いのでしょうか
ひつめは、よく見る夢なのですが「朝寝坊して遅刻しそうになり準備しながらタクシーを呼ぼうかどうしようか考えている時に目が覚めます。が、やっぱり起きたら朝寝坊してて遅刻しそうになり準備しながらタクシーを呼ぼうかどうしようか考えている時にまた目が覚めこれも夢で・・・」何度か繰り返し目が覚めると結局寝坊してます。夢の中で何度も起きたので起きた時に夢と現実が一瞬わからなくなっていて、そのうえ全然疲れが取れていなくて疲れたまま1日が始まります。
ふたつめは、極度の緊張があると一瞬記憶が飛びますって言うか一瞬だけ寝ているのです。それに似ているかもしれませんが、春から秋の初め頃によくある現象なのですが、ほとんど同じ時間に急に眠気がおそいます。その少し前から頭を締め付けられているような感じになり、背中から頭にかけてスゴイ熱気が出て、頭の中とかはサウナ状態みたいになり、どんな状態であっても記憶が飛びます。多分その時は、居眠り状態にあるのだと思いますが、この眠気が出るとどうすることも出来ません。体の熱気が取れてくると眠気も自然と無くなります。いくら前日に十分な睡眠をとっても関係ないようです。これは睡眠障害なのでしょうか。

 
質問者 no name 質問日 2007/01/11 09:28 回答 受付終了 役立ち度 ★★★☆☆ この質問が不愉快  

検索キーワード:病気」 「」 「居眠り」 「睡眠

1. 回答者 no name ( 一般人 ) 回答日2007/01/11 13:02 この回答が不愉快
答え 心療内科や専門医を受診された方がよろしいかと思いますよ。
参考になるかわかりませんが・・・
私は現在、統合失調症という病気です。
心療内科を受診するまでは、病識がありませんでした。
専門医を受診されることで、かなりの回復が期待できるのではないでしょうか?
 
この質問&回答はどれくらい役に立ちましたか?
←役に立たなかった ふつう 役に立った→

回答受付期間(1ヶ月)が経過しました。回答の受付を終了しました。
健康に関する質問と回答関連Q&A
背中の痛み 受付中 (回答数: 2)
記憶喪失をすぐに治す方法はありますか? 受付中 (回答数: 1)
咳はないが痰が絡む 受付終了 (回答数: 0)
細長い発疹、出る前は痛痒い 受付終了 (回答数: 0)
風邪をひいたらどんなことをして治しますか 受付終了 (回答数: 0)
足のツレの予防法 受付終了 (回答数: 0)
手が冷たい 受付終了 (回答数: 0)
貧血 受付終了 (回答数: 0)
怖いです… 受付終了 (回答数: 0)
鬱病なのでしょうか? 受付終了 (回答数: 1)

copyright all right reserved intelligence technology inc,
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。