耳掻きのしすぎ

質問耳掻きのしすぎ

旦那が毎日耳掻きをするのですが、毎日しても耳が変になったりしないものなのでしょうか?
注意しても止めないので、中毒なのでは・・・と心配です。

 
質問者 no name 質問日 2007/02/02 14:38 回答 解決済 役立ち度 ★★★☆☆ この質問が不愉快  

検索キーワード:

回答者 no name ( 一般人 ) 回答日 2007/02/02 23:07 この回答が不愉快
ベストアンサー 耳掻きをしすぎると耳の聞こえが悪くなるという話しがあります。あまりしすぎは良くないと子供の頃耳鼻科医に言われたことがあります。が、もしかしたら、アレルギーではないでしょうか?
私の場合、アレルギー体質で鼻炎花粉症持ちなので、鼻とつながっている耳や眼にも自ずとアレルギーがあらわれます。中毒や精神的なものの可能性もあるかもしれませんが、アレルギーで痒かったり気持ちが悪かったりする可能性もありますよ。なので、とりあえず耳鼻科はどうでしょう?
 
お礼 確かに旦那は花粉症なので、アレルギーなのかもしれないですよね。ありがとうございます。

2. 回答者 no name ( 一般人 ) 回答日2007/02/02 23:07 この回答が不愉快
答え 耳掻きをしすぎると耳の聞こえが悪くなるという話しがあります。あまりしすぎは良くないと子供の頃耳鼻科医に言われたことがあります。が、もしかしたら、アレルギーではないでしょうか?
私の場合、アレルギー体質で鼻炎花粉症持ちなので、鼻とつながっている耳や眼にも自ずとアレルギーがあらわれます。中毒や精神的なものの可能性もあるかもしれませんが、アレルギーで痒かったり気持ちが悪かったりする可能性もありますよ。なので、とりあえず耳鼻科はどうでしょう?
 
お礼 確かに旦那は花粉症なので、アレルギーなのかもしれないですよね。ありがとうございます。
1. 回答者 きなこ さん ( 経験者 ) 回答日2007/02/02 18:27 この回答が不愉快
答え 耳の中の皮膚は薄くてデリケートです。小学生の頃いつも耳をほじってたら中耳炎になりました。やめさせましょう。また、精神的なものあるのかな……いつも手を洗わないとダメ、物の位置が気になるなど強迫観念の心の病もあります。いくら注意してもやめないときはカウンセリングを受けてみてもいいかもしれませんね。心配ですよね……

参考URL  

 
お礼 カウンセリングも考慮してみたいと思います。ありがとうございます。
この質問&回答はどれくらい役に立ちましたか?
←役に立たなかった ふつう 役に立った→
健康に関する質問と回答関連Q&A
背中の痛み 受付中 (回答数: 2)
記憶喪失をすぐに治す方法はありますか? 受付中 (回答数: 1)
咳はないが痰が絡む 受付終了 (回答数: 0)
細長い発疹、出る前は痛痒い 受付終了 (回答数: 0)
風邪をひいたらどんなことをして治しますか 受付終了 (回答数: 0)
足のツレの予防法 受付終了 (回答数: 0)
手が冷たい 受付終了 (回答数: 0)
貧血 受付終了 (回答数: 0)
怖いです… 受付終了 (回答数: 0)
鬱病なのでしょうか? 受付終了 (回答数: 1)

copyright all right reserved intelligence technology inc,
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。