![]() |
![]() |
|
---|---|---|
|
||
質問者
no name 質問日
2007/02/11 12:11
回答
解決済
役立ち度
★★★☆☆ ![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
回答日 2007/02/11 23:49 ![]() |
![]() |
1のしゅう様の仰る通り総合病院、特に通いやすいところへ行くのが良いかと思います。セカンドオピニオンで病気を発見する場合もありますし。
風邪による咳は普通1週間程度で治まるそうで、私の場合ですが、咳が2週間以上続き、ここ数年咳風邪らしきものを引くようになり、相当のアレルギー体質その他諸々の症状から、咳喘息(喘息の前段階のようなもので、ちゃんとした治療をしないと3割の確率で喘息に移行するとか)と診断されて現在治療中です。長期の咳に関しては他にも風邪と間違われやすい病気があるそうです。ともあれ、早く治るといいですね。 |
||
---|---|---|---|
|
2. 回答者 no name ( 一般人 ) |
回答日2007/02/11 23:49 ![]() |
![]() |
1のしゅう様の仰る通り総合病院、特に通いやすいところへ行くのが良いかと思います。セカンドオピニオンで病気を発見する場合もありますし。
風邪による咳は普通1週間程度で治まるそうで、私の場合ですが、咳が2週間以上続き、ここ数年咳風邪らしきものを引くようになり、相当のアレルギー体質その他諸々の症状から、咳喘息(喘息の前段階のようなもので、ちゃんとした治療をしないと3割の確率で喘息に移行するとか)と診断されて現在治療中です。長期の咳に関しては他にも風邪と間違われやすい病気があるそうです。ともあれ、早く治るといいですね。 |
||
---|---|---|---|
|
1. 回答者 しゅう さん ( 専門家 ) |
回答日2007/02/11 14:19 ![]() |
![]() |
そうですね。総合病院に行かれたほうが良いかもしれません。
その際は1ヶ月以上治らない事を伝えてくださいね。 風邪に似た症状でも、他の病気の可能性もあります。 もしペットをかっていらっしゃるよでしたら、そういう話も 医師に話したほうが良いと思います。 お大事にしてくださいね。 |
||
---|---|---|---|
|
この質問&回答はどれくらい役に立ちましたか? | ||||
---|---|---|---|---|
←役に立たなかった | ふつう | 役に立った→ |

背中の痛み | 受付中 | (回答数: 2) |
---|---|---|
記憶喪失をすぐに治す方法はありますか? | 受付中 | (回答数: 1) |
咳はないが痰が絡む | 受付終了 | (回答数: 0) |
細長い発疹、出る前は痛痒い | 受付終了 | (回答数: 0) |
風邪をひいたらどんなことをして治しますか | 受付終了 | (回答数: 0) |
足のツレの予防法 | 受付終了 | (回答数: 0) |
手が冷たい | 受付終了 | (回答数: 0) |
貧血 | 受付終了 | (回答数: 0) |
怖いです… | 受付終了 | (回答数: 0) |
鬱病なのでしょうか? | 受付終了 | (回答数: 1) |