咽喉に違和感がある。

トップページ > 健康Q&A > 病気・症状 > 咽喉に違和感がある。

質問咽喉に違和感がある。

1年以上経過しているのですが、最近になって特に咽喉が痛い。
右の咽喉奥につばを飲み込むたびにひっかっかる感覚がある。
耳鼻科で見てもらったときは特に異物は見当たらなく、胃酸が逆流する症候群とのことでした。
ちなみに甲状腺には良性腫瘍がありますが、定期的に診察してもらっており
異常はないとのことです。

しかし、最近になって痛みが大きくなってきており、首の筋にも違和感あり、舌、あごにも広がっているように感じます。
悪い病気でなければよいと思っているのですが、どの診療科に行くべきなのかも
判らない状況です。

 
質問者 no name 質問日 2007/02/14 15:31 回答 解決済 役立ち度 ★★★☆☆ この質問が不愉快  

検索キーワード:咽喉」 「違和感」 「空咳」 「逆流性食道炎」 「胃酸過多」 「消化器」 「病気」 「治療

1. 回答者 れへばじ さん ( 専門家 ) 回答日2007/02/17 20:53 この回答が不愉快
答え  どうすればいいのか分からないという不安や焦りが伝わってきます。
質問して下さった方の場合ですと、消化器科を受診なさることが最善策と考えられます。甲状腺の良性腫瘍を定期的に診察してもらっているとのことですので、そのついでに消化器科も受診なさってはいかがでしょうか。

 質問して下さった方の病名なのですが、私なりに考察させて頂きますと、逆流性食道炎(胃食道逆流症ともいいます)の可能性が高いと考えられます。名前の通り、胃液が食道へ逆流し、そのために食道が傷つけられる病気です。なお、質問して下さった方の場合、胃液から胃を守る機能が充分に働いているため、胃潰瘍にはなっていないのではないかと考えられます。ですが、食道は胃液に対して無防備です。このため、胃液の攻撃を直接受けてしまっていると考えられます。

 逆流性食道炎は、決して治療が難しい病気ではありません。よほど重症でない限り、入院や手術を行うことはありません。ですが、逆流性食道炎は、消化器の病気であるにもかかわらず、初期には咽喉の違和感や空咳といった、呼吸器系の症状が中心となることも多いという特徴があります。そのため、消化器の病気であることに気が付かず、初期診療が遅れる傾向にあり、治療も長期化してしまうことが多い点が難点です。

 治療は、胃液の量を減らす薬物と、ストレスを少なくするためのカウンセリングが中心となります。逆流性食道炎は、病気の起こる場所が違っていても、胃潰瘍や十二指腸潰瘍と同じように胃酸過多で起こる病気なので、治療法もほぼ同じなのです。また、再発予防策も胃潰瘍や十二指腸潰瘍とほぼ同じです。治療や再発予防の詳細は、ドクターにお尋ね下さい。

 最後になりましたが、質問して下さった方が一刻も早く健康な心身を取り戻すことができるよう、お祈り申し上げます。
 
お礼 ありがとうございました。
言い忘れていましたが、喉の痛みで耳鼻科では判らないと、内科を紹介され、胃カメラとCTを取って、甲状腺腫瘍が発覚し、甲状腺専門医を紹介されたのが経緯です。
さらに甲状腺専門医では判らないとのことで、大学病院の耳鼻科を逆に紹介されました。やはり、もう一度大学病院の耳鼻科でCTを取ってもらうように依頼してみます。
この質問&回答はどれくらい役に立ちましたか?
←役に立たなかった ふつう 役に立った→
健康に関する質問と回答関連Q&A
背中の痛み 受付中 (回答数: 2)
記憶喪失をすぐに治す方法はありますか? 受付中 (回答数: 1)
咳はないが痰が絡む 受付終了 (回答数: 0)
細長い発疹、出る前は痛痒い 受付終了 (回答数: 0)
風邪をひいたらどんなことをして治しますか 受付終了 (回答数: 0)
足のツレの予防法 受付終了 (回答数: 0)
手が冷たい 受付終了 (回答数: 0)
貧血 受付終了 (回答数: 0)
怖いです… 受付終了 (回答数: 0)
鬱病なのでしょうか? 受付終了 (回答数: 1)

copyright all right reserved intelligence technology inc,
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。