尿に糖が出たのですが・・・

トップページ > 健康Q&A > 病気・症状 > 尿に糖が出たのですが・・・

質問尿に糖が出たのですが・・・

ジュースを飲んでから検尿をすると糖が出たりしますか?

 
質問者 no name 質問日 2007/03/08 20:56 回答 解決済 役立ち度 ★★★☆☆ この質問が不愉快  

検索キーワード:糖尿病」 「検査」 「検尿」 「血糖値

回答者 れへばじ さん ( 専門家 ) 回答日 2007/03/10 23:23 この回答が不愉快
ベストアンサー  ジュースに限らず、糖分の非常に多い食品を過剰摂取した場合、糖尿病ではなくても尿に糖が出ることがあります。質問して下さった方の場合ですと、糖尿病ではない可能性もあります。

 ここで、糖尿病の検査について、お話しさせて頂きます。糖尿病の検査は、空腹時血糖値のほか、経口ブドウ糖負荷試験(75gのブドウ糖を飲み、それから2時間後の血糖値を測る検査のことをいいます)や、HbA1c(ヘモグロビンエーワンシーと読みます。この数値は、最近1〜2か月の血糖値の平均値を示します)という名前の物質の血中濃度で行うのが一般的です。ですから、いきなり尿に糖がでたからといって、必要以上に心配することもないと思います。質問して下さった方の場合、必要に応じて再度検尿をお受けになったり、いくつかの糖尿病の検査をお受けになったりなさると思います。最終的な診断は、その時点でドクターがなさることなので、神経質になり過ぎないようにお願い申し上げます。

 次に、糖尿病の予防についてお話しさせて頂きます。結論から申し上げますと、「糖尿病になりやすいと一般的に言われていることは行わない」くらいのことしかできないのです。 
 糖尿病の予防の基礎は生活習慣であることは、周知の通りです。ですが、具体的に「このような生活習慣」と言えるものは、ドクターや研究者の方々によって様々なものがあり、意見の食い違いもあるようです。例えば、食生活の欧米化とともに、糖尿病の方も増えてきました。ですが、食生活が欧米化したから糖尿病の方が増えたのかどうかについては、意見が分かれていたりします。そのほか、遺伝、喫煙などが糖尿病になりやすくなる原因と一般的には言われています。ですが、もっと根本的な原因は何かという話になってしまうと、結局はよく分かっていないという結論に達してしまうのが現状です。

 最後になりましたが、質問して下さった方が、糖尿病と診断されないことを、そしてより健康に人生を歩むことができることをお祈り申し上げます。
 
お礼 ありがとうございます。その日は朝からジュースを飲んでしまったので出たのかもしれませんよね。
ドクターには何も言われなかったので、次回からは気をつけようと思います。

1. 回答者 れへばじ さん ( 専門家 ) 回答日2007/03/10 23:23 この回答が不愉快
答え  ジュースに限らず、糖分の非常に多い食品を過剰摂取した場合、糖尿病ではなくても尿に糖が出ることがあります。質問して下さった方の場合ですと、糖尿病ではない可能性もあります。

 ここで、糖尿病の検査について、お話しさせて頂きます。糖尿病の検査は、空腹時血糖値のほか、経口ブドウ糖負荷試験(75gのブドウ糖を飲み、それから2時間後の血糖値を測る検査のことをいいます)や、HbA1c(ヘモグロビンエーワンシーと読みます。この数値は、最近1〜2か月の血糖値の平均値を示します)という名前の物質の血中濃度で行うのが一般的です。ですから、いきなり尿に糖がでたからといって、必要以上に心配することもないと思います。質問して下さった方の場合、必要に応じて再度検尿をお受けになったり、いくつかの糖尿病の検査をお受けになったりなさると思います。最終的な診断は、その時点でドクターがなさることなので、神経質になり過ぎないようにお願い申し上げます。

 次に、糖尿病の予防についてお話しさせて頂きます。結論から申し上げますと、「糖尿病になりやすいと一般的に言われていることは行わない」くらいのことしかできないのです。 
 糖尿病の予防の基礎は生活習慣であることは、周知の通りです。ですが、具体的に「このような生活習慣」と言えるものは、ドクターや研究者の方々によって様々なものがあり、意見の食い違いもあるようです。例えば、食生活の欧米化とともに、糖尿病の方も増えてきました。ですが、食生活が欧米化したから糖尿病の方が増えたのかどうかについては、意見が分かれていたりします。そのほか、遺伝、喫煙などが糖尿病になりやすくなる原因と一般的には言われています。ですが、もっと根本的な原因は何かという話になってしまうと、結局はよく分かっていないという結論に達してしまうのが現状です。

 最後になりましたが、質問して下さった方が、糖尿病と診断されないことを、そしてより健康に人生を歩むことができることをお祈り申し上げます。
 
お礼 ありがとうございます。その日は朝からジュースを飲んでしまったので出たのかもしれませんよね。
ドクターには何も言われなかったので、次回からは気をつけようと思います。
この質問&回答はどれくらい役に立ちましたか?
←役に立たなかった ふつう 役に立った→
健康に関する質問と回答関連Q&A
背中の痛み 受付中 (回答数: 2)
記憶喪失をすぐに治す方法はありますか? 受付中 (回答数: 1)
咳はないが痰が絡む 受付終了 (回答数: 0)
細長い発疹、出る前は痛痒い 受付終了 (回答数: 0)
風邪をひいたらどんなことをして治しますか 受付終了 (回答数: 0)
足のツレの予防法 受付終了 (回答数: 0)
手が冷たい 受付終了 (回答数: 0)
貧血 受付終了 (回答数: 0)
怖いです… 受付終了 (回答数: 0)
鬱病なのでしょうか? 受付終了 (回答数: 1)

copyright all right reserved intelligence technology inc,
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。