足の痺れ

質問足の痺れ

今朝、タバコを吸ったあと気が付いたら左足が少し痺れていました。出勤途中、駅まで歩きながらも完全には直らず、そのあと会社の近くの駅より、歩き出すときに一服して、歩くとまた痺れが強くなったような気がしました。その後、会社でタバコを吸うたびに似たような症状の繰り返しです。これは、脳梗塞の前兆と疑った方がいいのでしょうか。

 
質問者 no name 質問日 2007/03/27 09:56 回答 解決済 役立ち度 ★★★☆☆ この質問が不愉快  

検索キーワード:脳梗塞」 「痺れ」 「脳虚血

回答者 たまこう さん ( 経験者 ) 回答日 2007/03/28 16:40 この回答が不愉快
ベストアンサー 痺れたらまず受診した方がいいようですよ。
手や顔でしたら単なる肩こりということもあるようですが、足で喫煙直後ということですと一過性の脳虚血(脳梗塞の前触れ)かも、私自身昨年11月に左半身の一時的な麻痺で搬送入院、退院12日後に右側半盲で再入院、このときパナルジン服用による副作用で無顆粒球症(白血球中の細菌と闘う成分がなくなる←下手すれば命取り)に。
病気の先に何が待ってるか分かりませんから念には念をでとにかくMRIや頚動脈エコーなどをお勧めします。因みに私自身の動脈硬化の程度は判りませんが、血糖値 中性脂肪 血圧など全て正常範囲でもストレスや緊張、またそれらによる睡眠障害などで血管自体の痙攣が原因して起こることもあるそうです。
 
お礼 ご回答有り難うございます。
私も心配だったので、昨日午前中に病院に行き診断を受けました。おっしゃるとおり、「一過性(脳)虚血発作の疑い」という診断で、すぐにMRIを撮りました。その判定では、梗塞らしいあとは何もなく、血液も比較的サラサラなので、直近ではそれほど心配ないとのことでした。あとは頚動脈エコーを来週かけてみるということです。でも、あまり安心しないで経過を見ることが大事そうですね。

1. 回答者 たまこう さん ( 経験者 ) 回答日2007/03/28 16:40 この回答が不愉快
答え 痺れたらまず受診した方がいいようですよ。
手や顔でしたら単なる肩こりということもあるようですが、足で喫煙直後ということですと一過性の脳虚血(脳梗塞の前触れ)かも、私自身昨年11月に左半身の一時的な麻痺で搬送入院、退院12日後に右側半盲で再入院、このときパナルジン服用による副作用で無顆粒球症(白血球中の細菌と闘う成分がなくなる←下手すれば命取り)に。
病気の先に何が待ってるか分かりませんから念には念をでとにかくMRIや頚動脈エコーなどをお勧めします。因みに私自身の動脈硬化の程度は判りませんが、血糖値 中性脂肪 血圧など全て正常範囲でもストレスや緊張、またそれらによる睡眠障害などで血管自体の痙攣が原因して起こることもあるそうです。
 
お礼 ご回答有り難うございます。
私も心配だったので、昨日午前中に病院に行き診断を受けました。おっしゃるとおり、「一過性(脳)虚血発作の疑い」という診断で、すぐにMRIを撮りました。その判定では、梗塞らしいあとは何もなく、血液も比較的サラサラなので、直近ではそれほど心配ないとのことでした。あとは頚動脈エコーを来週かけてみるということです。でも、あまり安心しないで経過を見ることが大事そうですね。
この質問&回答はどれくらい役に立ちましたか?
←役に立たなかった ふつう 役に立った→
健康に関する質問と回答関連Q&A
背中の痛み 受付中 (回答数: 2)
記憶喪失をすぐに治す方法はありますか? 受付中 (回答数: 1)
咳はないが痰が絡む 受付終了 (回答数: 0)
細長い発疹、出る前は痛痒い 受付終了 (回答数: 0)
風邪をひいたらどんなことをして治しますか 受付終了 (回答数: 0)
足のツレの予防法 受付終了 (回答数: 0)
手が冷たい 受付終了 (回答数: 0)
貧血 受付終了 (回答数: 0)
怖いです… 受付終了 (回答数: 0)
鬱病なのでしょうか? 受付終了 (回答数: 1)

copyright all right reserved intelligence technology inc,
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。