肛門がいたい

質問肛門がいたい

 最近便秘をするようになりました 2日間ぐらいすると肛門入り口から3センチぐらい奥がズキンズキンと脈打つようになります 3秒から5秒ぐらいで治まるのですが このごろ頻繁になります

 
質問者 まなと さん 質問日 2007/04/20 23:20 回答 解決済 役立ち度 ★★★☆☆ この質問が不愉快  

検索キーワード:大腸がん」 「

回答者 pino9 ( 一般人 ) 回答日 2007/04/21 10:08 この回答が不愉快
ベストアンサー 便が硬くて、肛門が傷ついたのかもしれませんね。
辛いものの食べすぎや体調が悪くても、痔が出ることもありますし、デスクワークなど、一日中座りっぱなしなどのお仕事の場合、血行不足で痔になる場合もあります。入浴時に湯船の中で、ゆっくり温まり肛門のマッサージをします。肛門が硬くなっているのを、もみほぐす事によって、血流が良くなります。また、おトイレで、ウォシュレットのお湯を、しばらく当てるなど、肛門を気にかけてあげてください。それで、良くならない場合は、ボラギノールです。それでも駄目なら、ちゃんと、治療をしにお医者さんへ行ってください。早く良くなります。
 
お礼 早速の回答ありがとうございました<(_ _)> 安心しました

2. 回答者 pino9 ( 一般人 ) 回答日2007/04/21 10:08 この回答が不愉快
答え 便が硬くて、肛門が傷ついたのかもしれませんね。
辛いものの食べすぎや体調が悪くても、痔が出ることもありますし、デスクワークなど、一日中座りっぱなしなどのお仕事の場合、血行不足で痔になる場合もあります。入浴時に湯船の中で、ゆっくり温まり肛門のマッサージをします。肛門が硬くなっているのを、もみほぐす事によって、血流が良くなります。また、おトイレで、ウォシュレットのお湯を、しばらく当てるなど、肛門を気にかけてあげてください。それで、良くならない場合は、ボラギノールです。それでも駄目なら、ちゃんと、治療をしにお医者さんへ行ってください。早く良くなります。
 
お礼 早速の回答ありがとうございました<(_ _)> 安心しました
1. 回答者 しゅう さん ( 経験者 ) 回答日2007/04/21 08:14 この回答が不愉快
答え 便秘状態では便は硬く、出す時にかなり力んでいませんか?
今度排便した時、便に血液がついていないか、トイレットペーパーに
血がついていないか観察してみてください。
たぶん便秘で便が硬い事が原因だとは思いますが・・・。
心配でしたら、肛門科に行かれる事をお勧めします。

それと、便秘の場合は出来ればトイレが近くなるくらい
水(麦茶などの水分)を大量に摂取すると緩和される事があります。
(私は便秘気味の時はこれを実行します。大体一日2L以上が目安です)
 
お礼 前は 下痢と便秘の繰り返しだったのですが ここ1年便秘がすごく 痛みもでてきたので心配してました 水分たくさん摂って気を付けてみ
ます ありがとうございました<(_ _)>
この質問&回答はどれくらい役に立ちましたか?
←役に立たなかった ふつう 役に立った→
健康に関する質問と回答関連Q&A
背中の痛み 受付中 (回答数: 2)
記憶喪失をすぐに治す方法はありますか? 受付中 (回答数: 1)
咳はないが痰が絡む 受付終了 (回答数: 0)
細長い発疹、出る前は痛痒い 受付終了 (回答数: 0)
風邪をひいたらどんなことをして治しますか 受付終了 (回答数: 0)
足のツレの予防法 受付終了 (回答数: 0)
手が冷たい 受付終了 (回答数: 0)
貧血 受付終了 (回答数: 0)
怖いです… 受付終了 (回答数: 0)
鬱病なのでしょうか? 受付終了 (回答数: 1)

copyright all right reserved intelligence technology inc,
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。