![]() |
![]() |
|
---|---|---|
|
||
質問者
月文 さん 質問日
2007/04/23 09:27
回答
解決済
役立ち度
★★★☆☆ ![]() |
||
![]() |
![]() |
検索キーワード: 「血圧」
![]() |
回答日 2007/06/14 11:56 ![]() |
![]() |
同じような症状を訴えて、やはり検査をしてもわからなかった友人がいましたが、
彼女の場合も仕事が忙しく、またとても生真面目な方なので、別のカウンセラーの友人と 心因性のものなのかもね、と話をしていたところでした。 お仕事、変わられて症状は落ち着いているのであればよいのですが...。 CTや血液検査でも異常が見つからなかったということですので、以下、参考までに しておいてほしいのですが、副腎や脳下垂体に腫瘍があって、それがある種のホルモンを 過剰に生産しているとそれが高血圧の原因になることがあるそうなのです (クッシング症候群)。副腎に腫瘍があるかどうかは腹部超音波、MRI、CTの検査で わかります。また、ホルモンを産出している腫瘍であるかどうかは、血液検査の結果で わかるようです。 |
||
---|---|---|---|
|
1. 回答者 りの さん ( 一般人 ) |
回答日2007/06/14 11:56 ![]() |
![]() |
同じような症状を訴えて、やはり検査をしてもわからなかった友人がいましたが、
彼女の場合も仕事が忙しく、またとても生真面目な方なので、別のカウンセラーの友人と 心因性のものなのかもね、と話をしていたところでした。 お仕事、変わられて症状は落ち着いているのであればよいのですが...。 CTや血液検査でも異常が見つからなかったということですので、以下、参考までに しておいてほしいのですが、副腎や脳下垂体に腫瘍があって、それがある種のホルモンを 過剰に生産しているとそれが高血圧の原因になることがあるそうなのです (クッシング症候群)。副腎に腫瘍があるかどうかは腹部超音波、MRI、CTの検査で わかります。また、ホルモンを産出している腫瘍であるかどうかは、血液検査の結果で わかるようです。 |
||
---|---|---|---|
|
この質問&回答はどれくらい役に立ちましたか? | ||||
---|---|---|---|---|
←役に立たなかった | ふつう | 役に立った→ |

背中の痛み | 受付中 | (回答数: 2) |
---|---|---|
記憶喪失をすぐに治す方法はありますか? | 受付中 | (回答数: 1) |
咳はないが痰が絡む | 受付終了 | (回答数: 0) |
細長い発疹、出る前は痛痒い | 受付終了 | (回答数: 0) |
風邪をひいたらどんなことをして治しますか | 受付終了 | (回答数: 0) |
足のツレの予防法 | 受付終了 | (回答数: 0) |
手が冷たい | 受付終了 | (回答数: 0) |
貧血 | 受付終了 | (回答数: 0) |
怖いです… | 受付終了 | (回答数: 0) |
鬱病なのでしょうか? | 受付終了 | (回答数: 1) |