舌の色について

質問舌の色について

何日か前に扁桃腺がはれて高熱39で四日入院しました。今退院して喉の痛みも治まったのですが、今日通院して少しまだ赤いと言われたのですがまぁ大丈夫です。それより気になるのが舌の色です。今日耳鼻科で診察してもらったのですが、東洋医学を勉強してないので舌についてはなんともいえないと言われました。舌全体に白いコケがはえていて、中央は少し黄ばんでいます。ところどろコケがはがれて小さい窪みがあります。どこか内臓が悪いのでしょうか?例えば食べすぎとか…東洋医学書を読んでみたのですが専門用語が多くてよくわかりませんでした。どなたか知っている方がいらっしゃいましたら教えてください。毎日心配です。

 
質問者 no name 質問日 2007/04/23 13:23 回答 解決済 役立ち度 ★★★★ この質問が不愉快  

検索キーワード:舌の色

回答者 no name ( 一般人 ) 回答日 2007/04/25 21:04 この回答が不愉快
ベストアンサー 東洋医学では舌診という診察方法もあり、舌のコケのことを舌苔(ぜったい)と呼びます。
体、特に胃に熱がたまると舌苔が黄色味を帯び、胃が疲れるとしわのようにくぼんだりはがれたりするので、大ざっぱに言って胃が荒れているためと考えられます。
相談者さんの場合、発熱がひいたばかりでまだ炎症があり、おそらく薬もいろいろ飲んだでしょうから胃粘膜が荒れるのも無理はないと思います。退院したとはいえ、体が本調子でないことの反映ですので、暴飲暴食や刺激物、冷たいもの、飲酒を避け、養生なされば自然に舌も元に戻ると思います。
おだいじにしてください。
 
お礼 ものすごーく参考になりました。ありがとうございます。たしかに四日の入院で三日は24時間点滴でブドウ糖や抗生剤をやりました。熱が高く苦しくて解熱の座薬も何度か挿入しました。退院後も三日飲んで一週間効く抗生剤も飲みました。たしかに薬でやられたと思います。胃の薬とは投与されなかったので胃は荒れまくり、肝臓も弱ったかもしれません。御回答を参考に休養します(^_^)/~

1. 回答者 no name ( 一般人 ) 回答日2007/04/25 21:04 この回答が不愉快
答え 東洋医学では舌診という診察方法もあり、舌のコケのことを舌苔(ぜったい)と呼びます。
体、特に胃に熱がたまると舌苔が黄色味を帯び、胃が疲れるとしわのようにくぼんだりはがれたりするので、大ざっぱに言って胃が荒れているためと考えられます。
相談者さんの場合、発熱がひいたばかりでまだ炎症があり、おそらく薬もいろいろ飲んだでしょうから胃粘膜が荒れるのも無理はないと思います。退院したとはいえ、体が本調子でないことの反映ですので、暴飲暴食や刺激物、冷たいもの、飲酒を避け、養生なされば自然に舌も元に戻ると思います。
おだいじにしてください。
 
お礼 ものすごーく参考になりました。ありがとうございます。たしかに四日の入院で三日は24時間点滴でブドウ糖や抗生剤をやりました。熱が高く苦しくて解熱の座薬も何度か挿入しました。退院後も三日飲んで一週間効く抗生剤も飲みました。たしかに薬でやられたと思います。胃の薬とは投与されなかったので胃は荒れまくり、肝臓も弱ったかもしれません。御回答を参考に休養します(^_^)/~
この質問&回答はどれくらい役に立ちましたか?
←役に立たなかった ふつう 役に立った→
健康に関する質問と回答関連Q&A
背中の痛み 受付中 (回答数: 2)
記憶喪失をすぐに治す方法はありますか? 受付中 (回答数: 1)
咳はないが痰が絡む 受付終了 (回答数: 0)
細長い発疹、出る前は痛痒い 受付終了 (回答数: 0)
風邪をひいたらどんなことをして治しますか 受付終了 (回答数: 0)
足のツレの予防法 受付終了 (回答数: 0)
手が冷たい 受付終了 (回答数: 0)
貧血 受付終了 (回答数: 0)
怖いです… 受付終了 (回答数: 0)
鬱病なのでしょうか? 受付終了 (回答数: 1)

copyright all right reserved intelligence technology inc,
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。