![]() |
![]() |
|
---|---|---|
|
||
質問者
りょうちゃん さん 質問日
2007/04/25 13:08
回答
解決済
役立ち度
★★★☆☆ ![]() |
||
![]() |
![]() |
検索キーワード: 「顔面麻痺」
4. 回答者 しゅう さん ( 一般人 ) |
回答日2007/04/26 22:27 ![]() |
![]() |
確かENoGという名前だった気がするのですが検査は受けられましたか?
顔面神経の今後の予測が立てられる検査があります。 ナマズみたいに口の両端に電極をつけられ、 耳の後ろから電気で刺激を与えるのでちょっと痛い検査なのですが。 可能であれば先生に入院した場合の治療法などをもっと詳しく聞いて 考えられたほうがよいと思います。 |
---|---|
3. 回答者 鈴木の人 さん ( 一般人 ) |
回答日2007/04/26 10:25 ![]() |
![]() |
うちの父親も先月左側の顔面麻痺になりました。
父親は風邪と一緒になったようでウィルス性のようで投薬とリハビリでした。 今も少し変な顔(失礼かしら?)ですがリハビリ通っています。 そして一気に左目の視力が下がってしまったようです。60近いのでしょうがないでしょうか? 先生いわく、顔面麻痺には2種類合って ウィルス性は投薬しないと治らないがもう1つはほかっといても3ヶ月くらいで 治る。ということをいっていました。 しかし、リハビリは大事だそうです。 いろいろ調べたら鍼とかお灸をやっていらっしゃる方もいましたよ! 時間が掛かる病気なようなのです。 私の知っていた事かいてみました。 |
||
---|---|---|---|
|
2. 回答者 no name ( 一般人 ) |
回答日2007/04/25 20:49 ![]() |
![]() |
家族が同じ症状になったことがあります。
その時は外来通院で治療しました。 18点というのがどの程度なのかは分かりませんが、麻痺が起きてから早く治療を始めることが大事なので、もし治療の時期を逃さないために入院が必要なら医師の勧めに従った方がいいのかもしれません。あるいは仕事をする生活(ストレスや気温差など)が治療の妨げになると考えているのかもしれませんので、なぜ入院がいいのか改めて聞いてみるといいと思います。 蒸しタオルで温めたりマッサージしたり、鏡を見ながら喜怒哀楽の表情を作ったりと、自分でできるリハビリもあります(試していいかは医師に確認してくださいね)。投薬、リハビリの他、鍼灸治療(医師の同意書があれば保険がききます)も効果が期待できるようです。 できるだけ外来治療で症状が落ち着くようお祈りします。 |
||
---|---|---|---|
|
1. 回答者 no name ( 経験者 ) |
回答日2007/04/25 15:17 ![]() |
![]() |
始めまして。
ご心配のようでしたら、脳神経内科に行かれてみてはいかがでしょうか? |
||
---|---|---|---|
|
この質問&回答はどれくらい役に立ちましたか? | ||||
---|---|---|---|---|
←役に立たなかった | ふつう | 役に立った→ |

背中の痛み | 受付中 | (回答数: 2) |
---|---|---|
記憶喪失をすぐに治す方法はありますか? | 受付中 | (回答数: 1) |
咳はないが痰が絡む | 受付終了 | (回答数: 0) |
細長い発疹、出る前は痛痒い | 受付終了 | (回答数: 0) |
風邪をひいたらどんなことをして治しますか | 受付終了 | (回答数: 0) |
足のツレの予防法 | 受付終了 | (回答数: 0) |
手が冷たい | 受付終了 | (回答数: 0) |
貧血 | 受付終了 | (回答数: 0) |
怖いです… | 受付終了 | (回答数: 0) |
鬱病なのでしょうか? | 受付終了 | (回答数: 1) |