クローン病について

トップページ > 健康Q&A > 病気・症状 > クローン病について

質問クローン病について

10歳の娘のことですが、2~3年前から月に4・5回腹痛を訴えるようになりました。
場所は右下腹部です。痛いときは1時間半位続きます。痛さの度合いはよく解りませんが、話すことも笑顔もでますし夜腹痛を起す時はそのまま眠ってしまいます。ただ腹痛がないときもその場所を押すと痛がります。大きな病院で血液検査 レントゲン 超音波では何の異常もなかったのですが、CT検査で水がたまっている、多分炎症だろう。ということでした。場所がクローン病の好発部位ということでクローン疑いありといわれました。結果内視鏡を受ける事になったのですが10歳の子にそこまでやるのは親としましては戸惑ってしまいます。 腹痛を起している時は全く便意をもよおす事はありません。このような症状というのはやはりクローン病の可能性が高いのでしょうか。

 
質問者 ぱるぱる さん 質問日 2007/05/29 10:50 回答 受付終了 役立ち度 ★★★☆☆ この質問が不愉快  

検索キーワード:クローン病

1. 回答者 都会の森 ( 経験者 ) 回答日2007/12/08 10:52 この回答が不愉快
答え 腸の病気については、大腸内視鏡による目視検査が一番役に立つと言われます。

また、内視鏡製造では世界トップシェアを誇る光学機器メーカー「オリンパス」は、常に患者の負担を減らすための新型内視鏡の開発に努力を重ねており、最近はそれほど負担が掛からなくなってきました。

ですから、心配な病気の疑いがあるのでしたら、大腸内視鏡の検査はなされた方が宜しいかと思います。

参考URLとして、難病情報センターの「クローン病」の情報ページをご紹介しておきます。

私にも近い年齢の姪っ子がおりますので、娘さんへのご心配がどれほど深く辛いものなのかお察しします。大したことなく、1日も元気な体に戻ることが出来ますよう、祈っております。

参考URL  http://www.nanbyou.or.jp/sikkan/023.htm

 
この質問&回答はどれくらい役に立ちましたか?
←役に立たなかった ふつう 役に立った→

回答受付期間(1ヶ月)が経過しました。回答の受付を終了しました。
健康に関する質問と回答関連Q&A
背中の痛み 受付中 (回答数: 2)
記憶喪失をすぐに治す方法はありますか? 受付中 (回答数: 1)
咳はないが痰が絡む 受付終了 (回答数: 0)
細長い発疹、出る前は痛痒い 受付終了 (回答数: 0)
風邪をひいたらどんなことをして治しますか 受付終了 (回答数: 0)
足のツレの予防法 受付終了 (回答数: 0)
手が冷たい 受付終了 (回答数: 0)
貧血 受付終了 (回答数: 0)
怖いです… 受付終了 (回答数: 0)
鬱病なのでしょうか? 受付終了 (回答数: 1)

copyright all right reserved intelligence technology inc,
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。