点滴の後、血管付近の痛みが続いてい...

トップページ > 健康Q&A > 病気・症状 > 点滴の後、血管付近の痛みが続いています

質問点滴の後、血管付近の痛みが続いています

昨日の午前中、点滴を受けました。
血管にはちゃんと入ったのですが、痛くて痛くて
(医師によると、血管が細すぎて痛みが強く出たとの話でした)
途中で中止しました。

昼ごろに帰る時もやや痛かったのですが、
夕方以降、点滴を打ったところの近くの血管?が更に痛くなってきました。
腫れは少ししかないです。

血管が細くて腕ではうまく点滴がさせなかったため、
場所は手の甲です。

病院にいくべきなのでしょうか。
行くとしたら何科がいいのでしょうか。

点滴を受けた病院に相談するのがいいのかとは思うのですが、
救急車で運ばれたかなり遠くの大学病院で、2時間以上の診察待ちがあるので
できれば近くの病院で済ませたいです。

 
質問者 no name 質問日 2007/06/10 05:27 回答 受付終了 役立ち度 - この質問が不愉快  

検索キーワード:点滴」 「血管」 「血管痛」 「腫れ」 「痛み


回答受付期間(1ヶ月)が経過しました。回答の受付を終了しました。
健康に関する質問と回答関連Q&A
背中の痛み 受付中 (回答数: 2)
記憶喪失をすぐに治す方法はありますか? 受付中 (回答数: 1)
咳はないが痰が絡む 受付終了 (回答数: 0)
細長い発疹、出る前は痛痒い 受付終了 (回答数: 0)
風邪をひいたらどんなことをして治しますか 受付終了 (回答数: 0)
足のツレの予防法 受付終了 (回答数: 0)
手が冷たい 受付終了 (回答数: 0)
貧血 受付終了 (回答数: 0)
怖いです… 受付終了 (回答数: 0)
鬱病なのでしょうか? 受付終了 (回答数: 1)

copyright all right reserved intelligence technology inc,
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。