![]() |
![]() |
|
---|---|---|
|
||
質問者
さいさー さん 質問日
2007/06/17 20:38
回答
解決済
役立ち度
★★★☆☆ ![]() |
||
![]() |
![]() |
検索キーワード: 「血尿」 「膀胱炎」 「腎臓」 「肝臓」
![]() |
回答日 2007/06/18 00:55 ![]() |
![]() |
慢性膀胱炎、腎炎、腎盂炎の可能性が濃厚ですが、
場合によっては肝臓が弱っているために血尿になることもあるそうです。 膀胱炎は実は短期間では完治しにくい病気でもあって、 薬を飲み始めてから、自覚症状としては3日ほどで治まっても、 尿が完全にキレイになるまでは、1週間以上かかったりするケースも少なくありません。 炎症が起こっているため、カラダ全体の抵抗力が落ちていたりすると、 なかなか治りにくかったり、抗体がそもそも弱い体質の人もいるようです。 なので単に5日間服用しても血尿が治まらなかった、ということだけで、 膀胱炎以上の大きな病気が潜んでいる、と決めつけるのは良くないと思います。 病院にかかっているのであれば、経過観察をしながら、 他に感じる細かい症状、違和感などを注意深く意識して、医者に伝えるようにしましょう。 特に熱っぽい、倦怠感、めまい、頭痛、吐き気、手足のしびれ、顔や足のむくみなど、 普段と違った感じがないか、自分で確認しておくといいと思います。 また水分をしっかりとって、塩分を控えるようにする方がいいでしょう。 お役に立てれば幸いです。 |
---|---|
1. 回答者 no name ( 一般人 ) |
回答日2007/06/18 00:55 ![]() |
![]() |
慢性膀胱炎、腎炎、腎盂炎の可能性が濃厚ですが、
場合によっては肝臓が弱っているために血尿になることもあるそうです。 膀胱炎は実は短期間では完治しにくい病気でもあって、 薬を飲み始めてから、自覚症状としては3日ほどで治まっても、 尿が完全にキレイになるまでは、1週間以上かかったりするケースも少なくありません。 炎症が起こっているため、カラダ全体の抵抗力が落ちていたりすると、 なかなか治りにくかったり、抗体がそもそも弱い体質の人もいるようです。 なので単に5日間服用しても血尿が治まらなかった、ということだけで、 膀胱炎以上の大きな病気が潜んでいる、と決めつけるのは良くないと思います。 病院にかかっているのであれば、経過観察をしながら、 他に感じる細かい症状、違和感などを注意深く意識して、医者に伝えるようにしましょう。 特に熱っぽい、倦怠感、めまい、頭痛、吐き気、手足のしびれ、顔や足のむくみなど、 普段と違った感じがないか、自分で確認しておくといいと思います。 また水分をしっかりとって、塩分を控えるようにする方がいいでしょう。 お役に立てれば幸いです。 |
---|---|
この質問&回答はどれくらい役に立ちましたか? | ||||
---|---|---|---|---|
←役に立たなかった | ふつう | 役に立った→ |

背中の痛み | 受付中 | (回答数: 2) |
---|---|---|
記憶喪失をすぐに治す方法はありますか? | 受付中 | (回答数: 1) |
咳はないが痰が絡む | 受付終了 | (回答数: 0) |
細長い発疹、出る前は痛痒い | 受付終了 | (回答数: 0) |
風邪をひいたらどんなことをして治しますか | 受付終了 | (回答数: 0) |
足のツレの予防法 | 受付終了 | (回答数: 0) |
手が冷たい | 受付終了 | (回答数: 0) |
貧血 | 受付終了 | (回答数: 0) |
怖いです… | 受付終了 | (回答数: 0) |
鬱病なのでしょうか? | 受付終了 | (回答数: 1) |