書店に行くと必ずトイレに行きたくな...

トップページ > 健康Q&A > 病気・症状 > 書店に行くと必ずトイレに行きたくなります。

質問書店に行くと必ずトイレに行きたくなります。

書店に行くとしばらくすると必ずといっていいほどトイレに行きたくなります。
大型の書店ほど、行きたくなるような気がします。
コンビニで本を読んでいるときはそんなことはありません。
何が原因なのでしょう?

 
質問者 no name 質問日 2006/11/18 22:55 回答 解決済 役立ち度 ★★★☆☆ この質問が不愉快  

検索キーワード:書店」 「トイレ」 「尿意

回答者 べちこ さん ( 一般人 ) 回答日 2006/11/19 11:54 この回答が不愉快
ベストアンサー コンビニと違って本屋さんには雑誌や漫画だけでなく、参考書や辞書など専門書も多く並んでます。
そういう知的なものっていうんでしょうか、少し堅い雰囲気に緊張することでトイレが近くなると聞いたことがあります。
 
お礼 やっぱり、緊張するってのもあるんですね。
緊張するとトイレに行きたくなるほうです。

4. 回答者 no name ( 一般人 ) 回答日2006/11/19 23:28 この回答が不愉快
答え 私は最初の人と同じ「新書のインクのニオイが原因」と聞きました。
便秘症の私は一度も経験がないのですが…残念(・_・、)
 
お礼 便秘の人には、あんまり効果ないんですかね。
効果があったら活気的なんですけどね。
3. 回答者 べちこ さん ( 一般人 ) 回答日2006/11/19 11:54 この回答が不愉快
答え コンビニと違って本屋さんには雑誌や漫画だけでなく、参考書や辞書など専門書も多く並んでます。
そういう知的なものっていうんでしょうか、少し堅い雰囲気に緊張することでトイレが近くなると聞いたことがあります。
 
お礼 やっぱり、緊張するってのもあるんですね。
緊張するとトイレに行きたくなるほうです。
2. 回答者 ルーイ さん ( 一般人 ) 回答日2006/11/19 03:00 この回答が不愉快
答え 昔やはりそういう人から聞いた話では「本棚が狭い間隔で並んでいるので、その圧迫感がトイレを連想させるから」だそうです。本当かはわかりません。
 
お礼 圧迫感は、あるかもしれません。緊張すると結構トイレにいくほうなんで。。。
1. 回答者 no name ( 経験者 ) 回答日2006/11/18 22:56 この回答が不愉快
答え わかります。
私も今日書店に行っていきたくなりました。(いきました)
噂によると、本に使われているインクが原因だとか。
 
お礼 インクですかぁ〜知りませんでした。
この質問&回答はどれくらい役に立ちましたか?
←役に立たなかった ふつう 役に立った→
健康に関する質問と回答関連Q&A
背中の痛み 受付中 (回答数: 2)
記憶喪失をすぐに治す方法はありますか? 受付中 (回答数: 1)
咳はないが痰が絡む 受付終了 (回答数: 0)
細長い発疹、出る前は痛痒い 受付終了 (回答数: 0)
風邪をひいたらどんなことをして治しますか 受付終了 (回答数: 0)
足のツレの予防法 受付終了 (回答数: 0)
手が冷たい 受付終了 (回答数: 0)
貧血 受付終了 (回答数: 0)
怖いです… 受付終了 (回答数: 0)
鬱病なのでしょうか? 受付終了 (回答数: 1)

copyright all right reserved intelligence technology inc,
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。