検索キーワード: 「お腹の音」
3. 回答者 gonta05 さん ( 一般人 ) |
回答日2009/02/10 16:55 ![]() |
![]() |
こちらも見てみてください
http://www.wonderlabo.net/common/board/boardshow4.cgi?index=11200&symptom=ibs&category=all#11200 |
---|---|
2. 回答者 gonta05 さん ( 一般人 ) |
回答日2009/02/09 22:44 ![]() |
![]() |
こんにちは
同じ悩みを抱えて数十年なので、とても気持ちがわかります。 私も中学生ぐらいからこのおかしな症状が出始めて、静かな授業中とかテストとか、周りから「平気でおならをするやつ」と思われて何度も自殺をしようと思いました。今も、音が目立たない静かな環境を避けて仕事を選ばなければなりません。 恥を忍んで、内科や胃腸科、大学病院にも行きましたが、健康面で異常がないため、「過敏性大腸症候群」として、安定剤を処方されました。まったく効きませんでした。 他で悩み相談をしたときも「気にしすぎです」と取り合ってもらえませんでした。 空腹時やお腹のポコポコという音とはまったく違います。NO NAMEさんと同じように、ウエストの左下あたりと、尾てい骨あたりから、まったく「おならの音」と同じ音がするのです。ブスっブスっという爆発音や、長い音や、本当にいろいろなおならの音です。 同じ悩みを抱えている人をネット上で何度か見かけましたが、みんな解決策がないまま悩んでいるようです。 年頃の女の子が、こんな悩みを打ち明けられるはずがないからです。私も、医者に何度も好奇な目で見られ、精神異常のように扱われて、かなりうんざりしています。日本では命の別状がないと相手にされないのでしょうか・・・ 長い経験から、便秘や、お腹にガスがたまっていないときのほうが症状は軽減しますが、完全になくなりません。食べ物も、お腹にいいものはいろいろ試しましたが効き目はないです。 でも絶対に何か原因があるはずです。 NO NAMEさんと同じく、的確な答えをいただきたく、勇気を持ってこちらに書かせていただきました。 よろしくお願いいたします。 |
---|---|
1. 回答者 都会の森 ( 経験者 ) |
回答日2007/12/08 09:47 ![]() |
![]() |
まずは内科受診をするのが良いと思います。
内科の先生に症状を話し、先生からの質問に答えていくことで、先生が他に適切な受診科があるか、どんな治療が良いか(治療の要否も含む)など、問題を切り分けてもらえるはずです。 |
||
---|---|---|---|
|
この質問&回答はどれくらい役に立ちましたか? | ||||
---|---|---|---|---|
←役に立たなかった | ふつう | 役に立った→ |
回答受付期間(1ヶ月)が経過しました。回答の受付を終了しました。 |
---|

背中の痛み | 受付中 | (回答数: 2) |
---|---|---|
記憶喪失をすぐに治す方法はありますか? | 受付中 | (回答数: 1) |
咳はないが痰が絡む | 受付終了 | (回答数: 0) |
細長い発疹、出る前は痛痒い | 受付終了 | (回答数: 0) |
風邪をひいたらどんなことをして治しますか | 受付終了 | (回答数: 0) |
足のツレの予防法 | 受付終了 | (回答数: 0) |
手が冷たい | 受付終了 | (回答数: 0) |
貧血 | 受付終了 | (回答数: 0) |
怖いです… | 受付終了 | (回答数: 0) |
鬱病なのでしょうか? | 受付終了 | (回答数: 1) |