尿検査で・・・。

トップページ > 健康Q&A > 病気・症状 > 尿検査で・・・。

質問尿検査で・・・。

先日、尿検査を受けたときに、たんぱくと潜血がまじってました。3ヶ月前に受けたときは、潜血だけでたんぱくは混じってませんでした。痛みや他の症状はありません。
こう言う場合は、どのような病気が考えられますか?
また、ほおっておいて、生活習慣や食事などで治るものでしょうか?
また、病院にいくには、どの科を受診したらよいでしょうか?  
 

 
質問者 八雲 さん 質問日 2008/09/27 01:51 回答 受付終了 役立ち度 ★★★☆☆ この質問が不愉快  

検索キーワード:尿淡白」 「潜血

1. 回答者 no name ( 経験者 ) 回答日2008/09/27 10:50 この回答が不愉快
答え 蛋白尿だけなら糖尿病ですが…
蛋白、潜血尿は腎障害が考えられます。
自覚症状があまり出ないので放ったままにしがちです。
自覚症状が出る頃には病気が進行している状態で、気付かないうちに腎臓病になっているというケースが多いです。
放っておくより病院で検査してもらったほうがいいと思います。

腎臓外来なら泌尿器科ですね。
泌尿器科が無いなら内科で蛋白、潜血尿が出たと伝えて調べてもらうのがいいと思います。
 
この質問&回答はどれくらい役に立ちましたか?
←役に立たなかった ふつう 役に立った→

回答受付期間(1ヶ月)が経過しました。回答の受付を終了しました。
健康に関する質問と回答関連Q&A
背中の痛み 受付中 (回答数: 2)
記憶喪失をすぐに治す方法はありますか? 受付中 (回答数: 1)
咳はないが痰が絡む 受付終了 (回答数: 0)
細長い発疹、出る前は痛痒い 受付終了 (回答数: 0)
風邪をひいたらどんなことをして治しますか 受付終了 (回答数: 0)
足のツレの予防法 受付終了 (回答数: 0)
手が冷たい 受付終了 (回答数: 0)
貧血 受付終了 (回答数: 0)
怖いです… 受付終了 (回答数: 0)
鬱病なのでしょうか? 受付終了 (回答数: 1)

copyright all right reserved intelligence technology inc,
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。