目の手術

質問目の手術

近所の病院で、黄斑円孔と診断され、手術をするように言われました。
手術が出来る病院が少ないので、大学病院へ診察に行くことにしましたが、手術はどんなものか、入院日数・費用・術後の状態など出来るだけ判れば、不安なく手術が受けられるのではないかと思います。
詳しい事を教えてください。

 
質問者 no name 質問日 2009/06/17 13:49 回答 解決済 役立ち度 ★★★☆☆ この質問が不愉快  

検索キーワード:黄斑円孔」 「高額医療費制度

回答者 no name ( 経験者 ) 回答日 2009/06/17 16:43 この回答が不愉快
ベストアンサー 参考URLにMichiko K..さんという方の体験談が載っています。
この方は初期だったそうですが一泊二日の入院だったようです。
予後も良好な様子ですね。

手術費用ですが、総額50万円程度(概算)で
健康保険が適用になりますので、3割負担なら約17万円くらいです。
症状や進行具合で違ってくるので、目安ですが・・・。

日本には一ヶ月に掛かった医療費(食事代や差額ベッド料は含まない)が、
一定以上掛かるとお金が戻ってくる高額医療費制度があります。
最寄の社会保険事務所に(国保の場合は各市町村国民健康保険課でもOK)
領収書と健康保険証、印鑑、口座番号が確認できるものを持って
行けば振込み手続きをしてくれます。

また、あらかじめ入院することがわかっている場合は、
事前に申請することが出来ます。
社会保険事務所に(国保の場合は各市町村の国民健康保険課でOK)
健康保険限度額適用認定申請書を提出し
健康保険限度額適用認定証を貰っておきます。
入院するときに事務の方に渡しておけば、
退院時、高額医療費制度で定められた上限以上の金額が
請求されることはありません。
上限については、所得や年齢で違ってきますので、
下記URLでご自分が当てはまる項目を確認してみて下さい。

http://www.enjoy.ne.jp/~h.simizu/kougaku2.html




参考URL  http://www.infosnow.ne.jp/~kamijokaz/

 
お礼 「高額医療費」「体験談」どちらも、大変参考になりました。
私の場合は、気付くのが遅かったようで、どの位回復するか解りませんが、
Michiko.K.さんの前向きな体験を参考に頑張りたいと思います。
10年前は、手術できなかったのが、出来るようになった事だけでも嬉しい
ことです。
高額医療費も、事前に手続き出来るようになって助かります。
早速の回答、ほんとうに有り難うございました。

2. 回答者 no name ( 経験者 ) 回答日2009/06/17 16:43 この回答が不愉快
答え 参考URLにMichiko K..さんという方の体験談が載っています。
この方は初期だったそうですが一泊二日の入院だったようです。
予後も良好な様子ですね。

手術費用ですが、総額50万円程度(概算)で
健康保険が適用になりますので、3割負担なら約17万円くらいです。
症状や進行具合で違ってくるので、目安ですが・・・。

日本には一ヶ月に掛かった医療費(食事代や差額ベッド料は含まない)が、
一定以上掛かるとお金が戻ってくる高額医療費制度があります。
最寄の社会保険事務所に(国保の場合は各市町村国民健康保険課でもOK)
領収書と健康保険証、印鑑、口座番号が確認できるものを持って
行けば振込み手続きをしてくれます。

また、あらかじめ入院することがわかっている場合は、
事前に申請することが出来ます。
社会保険事務所に(国保の場合は各市町村の国民健康保険課でOK)
健康保険限度額適用認定申請書を提出し
健康保険限度額適用認定証を貰っておきます。
入院するときに事務の方に渡しておけば、
退院時、高額医療費制度で定められた上限以上の金額が
請求されることはありません。
上限については、所得や年齢で違ってきますので、
下記URLでご自分が当てはまる項目を確認してみて下さい。

http://www.enjoy.ne.jp/~h.simizu/kougaku2.html




参考URL  http://www.infosnow.ne.jp/~kamijokaz/

 
お礼 「高額医療費」「体験談」どちらも、大変参考になりました。
私の場合は、気付くのが遅かったようで、どの位回復するか解りませんが、
Michiko.K.さんの前向きな体験を参考に頑張りたいと思います。
10年前は、手術できなかったのが、出来るようになった事だけでも嬉しい
ことです。
高額医療費も、事前に手続き出来るようになって助かります。
早速の回答、ほんとうに有り難うございました。
1. 回答者 no name ( 一般人 ) 回答日2009/06/17 16:13 この回答が不愉快
答え 始めまして!

私は医師でも経験者でもありませんが、目の手術って想像するだけで
恐ろしいですよね?

最悪の事まで脳裏を過ってしまうのではないか?

と思い、お役に立てるか分かりませんが

「黄斑円孔」をメイン・キーワードにして、文字を付け加え検索しました
ところ、

>>手術はどんなものか
>>術後の状態
は、大学病院での手術という事で添付URLが参考になりますか?

>>入院日数
は、どんな手術でもそうだと思いますが、術後の経過次第だと思います。

>>費用
に関しましては探せませんでした。
総額は抜きにして、病院の地域や規模等で前後すると思います。

大学病院で診察・手術をお決めになられたのでしたら、単刀直入に
色々と大学病院の医師に訊いた方がいいですよ!

どうやらこの病名は手術は避けられないようなので、病院を選ぶのも
大変だろうと思料しますが、成功するように祈っています!!

参考URL  http://www.med.nagoya-cu.ac.jp/ganka.dir/byo_mh.html

 
お礼 早速の回答有り難うございました。
検索不慣れで、探し出せませんでした。
この説明を読んで、病状の程度が予想されますが、落ち着いた気持ちで、
大学病院の診察・手術を受けることが出来ます。
有り難うございました。
この質問&回答はどれくらい役に立ちましたか?
←役に立たなかった ふつう 役に立った→
健康に関する質問と回答関連Q&A
背中の痛み 受付中 (回答数: 2)
記憶喪失をすぐに治す方法はありますか? 受付中 (回答数: 1)
咳はないが痰が絡む 受付終了 (回答数: 0)
細長い発疹、出る前は痛痒い 受付終了 (回答数: 0)
風邪をひいたらどんなことをして治しますか 受付終了 (回答数: 0)
足のツレの予防法 受付終了 (回答数: 0)
手が冷たい 受付終了 (回答数: 0)
貧血 受付終了 (回答数: 0)
怖いです… 受付終了 (回答数: 0)
鬱病なのでしょうか? 受付終了 (回答数: 1)

copyright all right reserved intelligence technology inc,
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。