![]() |
![]() |
|
---|---|---|
|
||
質問者
2007rina さん 質問日
2009/09/25 23:53
回答
受付終了
役立ち度
★★★☆☆ ![]() |
||
![]() |
![]() |
検索キーワード: 「血液検査」 「肝臓」
3. 回答者 no name ( 専門家 ) |
回答日2009/09/28 09:42 ![]() |
![]() |
通常はお酒の飲みすぎです。で片付きますが、お酒を飲まないでこの数値
というのは肝機能障害の疑いがあります。他の肝機能を表す酵素の数値はいかがですか(GOT(AST),GPT(ALT),LDHなど)正常値範囲内だが、上限値に近い場合にはやはり肝機能障害が疑われます。 検査機関よって数値の変動(測定単位の違いも)がありますで、その報告書をもって病院に行かれるといいと思います。 |
||
---|---|---|---|
|
2. 回答者 たろりん さん ( 専門家 ) |
回答日2009/09/27 00:39 ![]() |
![]() |
臨床検査技師の資格を持つものです。
γGTPは肝臓のスクリーニング検査に使われる項目です。 以下のサイトが参考になるかと思います。 「メルクマニュアル 肝疾患および胆道系疾患に関する検査」 文章の中で「・・・特異度が制限される」とあるのは γGTPが高いからといって必ずしも肝胆道系疾患を示すものではないということです。 しかし、気になったら病院で精査される方がいいかもしれませんね。 |
||
---|---|---|---|
|
1. 回答者 no name ( 一般人 ) |
回答日2009/09/26 13:49 ![]() |
![]() |
内科を受診されれば済む話です。 |
---|---|
この質問&回答はどれくらい役に立ちましたか? | ||||
---|---|---|---|---|
←役に立たなかった | ふつう | 役に立った→ |
回答受付期間(1ヶ月)が経過しました。回答の受付を終了しました。 |
---|

背中の痛み | 受付中 | (回答数: 2) |
---|---|---|
記憶喪失をすぐに治す方法はありますか? | 受付中 | (回答数: 1) |
咳はないが痰が絡む | 受付終了 | (回答数: 0) |
細長い発疹、出る前は痛痒い | 受付終了 | (回答数: 0) |
風邪をひいたらどんなことをして治しますか | 受付終了 | (回答数: 0) |
足のツレの予防法 | 受付終了 | (回答数: 0) |
手が冷たい | 受付終了 | (回答数: 0) |
貧血 | 受付終了 | (回答数: 0) |
怖いです… | 受付終了 | (回答数: 0) |
鬱病なのでしょうか? | 受付終了 | (回答数: 1) |