2. 回答者 たじくん さん ( 経験者 ) |
回答日2010/03/30 12:10 ![]() |
![]() |
多汗症かもしれません。
私も手のひらや足の裏に汗をかきます。 日常生活に支障がないなら、大丈夫だと思います。 もし、よく物を落したりしていたら汗で滑っている可能性があります。 そのような場合は、日常生活に支障が出ますので病院に行った方が良いと思います。 あと、手のひらや足の裏に汗をかくとその汗が原因で皮膚炎になることがあります。 私がそうです。皮剥けまくってます(笑) 手のひら、指、足の裏に水ぶくれや皮が剥けるなどがあったら皮膚科に受診した方が良いです。 水虫の可能性もありますので、検査をしてもらって下さい。 検査は、皮膚を少し削って顕微鏡で見るだけ? 痛くも痒くもないです。足の裏だとくすぐったいですが(爆) とにかく、ただ汗をかいているだけなら 汗をこまめに拭くようにすれば大丈夫だと思います。 その他に気になることがあるようでしたら、病院で相談してみても良いと思います。 |
---|---|
1. 回答者 no name ( 一般人 ) |
回答日2010/03/29 20:12 ![]() |
![]() |
自律神経の関係ではないでしょうか
手の甲にかく汗は、体温調節の汗ですが、 手のひらにかく汗は、神経的なものです。 通常は、緊張したときなどにかくものですが、 交感神経と副交感神経のバランスが崩れていると手のひらに汗をかきますよ。 最近生活リズムに変化はありませんでしたか? |
||
---|---|---|---|
|
この質問&回答はどれくらい役に立ちましたか? | ||||
---|---|---|---|---|
←役に立たなかった | ふつう | 役に立った→ |
回答受付期間(1ヶ月)が経過しました。回答の受付を終了しました。 |
---|

背中の痛み | 受付中 | (回答数: 2) |
---|---|---|
記憶喪失をすぐに治す方法はありますか? | 受付中 | (回答数: 1) |
咳はないが痰が絡む | 受付終了 | (回答数: 0) |
細長い発疹、出る前は痛痒い | 受付終了 | (回答数: 0) |
風邪をひいたらどんなことをして治しますか | 受付終了 | (回答数: 0) |
足のツレの予防法 | 受付終了 | (回答数: 0) |
手が冷たい | 受付終了 | (回答数: 0) |
貧血 | 受付終了 | (回答数: 0) |
怖いです… | 受付終了 | (回答数: 0) |
鬱病なのでしょうか? | 受付終了 | (回答数: 1) |