脊柱側弯症の疑い
私は、17歳の女です。最近背骨の痛みがひどくなり困っています。最初は、小6のときの前屈するモアレ検査がありました。その時は、何にも症状がなく脊柱側弯症の疑いがあると手紙がきたのですがなんとかなると軽い気持ちでいました。保健室の先生からは、絶対、必ず早めに病院を受診してくださいと忠告されました。しかし母に言いづらかった私は、未だにその事が言えてないままです。保健室の先生には、ごまかして大丈夫って言われましたと嘘をついてしまいました。脊柱側弯症が進行する病気で大変な病気だと知りませんでした。そして中1のときたったままのモアレ検査がありました。その時は、またかと思いました。しかし異常は、見られなかったみたいなんです。だからすぐに治るんだとすっかり安心してしまいました。そして忘れかけた検診から一年後背骨の痛みがあり凝るような感じになりなるようになりました。その頃は、テニス部に入っていたためただの筋肉痛と軽い気持ちでいました。それから徐々に痛みが消えては、痛くなるような感じでした。しかしこのときの痛みは、仰向けになったときのみでした。ソシテ高校に入ってから痛みがひどくなり初めました。常に背骨の周りが凝るような感じになり体を反ったりすると特に痛むようになり初めました。そしていまでは、前屈をすると背中が突っ張ったような感じになり10秒もその体制でいられません。腰痛になり真ん中の太い骨と骨盤の骨の部分が頻繁に痛くなるようになり、すぐに仰向けになるど背骨の胸椎の部分と腰の真ん中の太い骨が痛くて声が出そうになります。だから最初のうちは、横向きになるのですがそれでも痛くて我慢していると30分位すると仰向けになれるようになります。しかし悼みがあり痛いところを抑えると楽になります。背骨を押すとどこも痛みがあります。いつも慢性的に、痛いところは、我慢できないほど痛いです。そして歯磨きなどで1分ぐらい中腰になると固まってその体制から元の体制に戻るのに一分位かかります。無理やり戻そうとするととっても痛いです。そしてこの症状が気になりいろいろ調べると脊柱側弯症の疑いがあることを知りました。そして自己チェックの仕方がのっていたので前屈をしてみると左右の高さがちがうくて左の背中が出っ張りが目立っていました。そしてよくみると肩の高さが右のほうが低かったんです。頭痛もあるのですが、ねっとには、痛みとかは、軽かったらないと書かれてあったので怖くなり自分の体を見ると外見では、わからないほどなんです。
そして皆さんに質問です。これは、本当に脊柱側弯症なのでしょうか?脊柱側弯症以外になにか考えられるものがあれば教えてほしいんです。そして同じ体験をしたとゆう人がいれば体験を教えてほしいんです。まだ外見では、わからないので今のこの症状も全て誰にも話していません。よく調べるとそくわんが30どをこえないと外見には、現れないと書いてありました。ただ外見に現れるときには、コルセットが必要になり手術もする可能性があるとあいてあったので、脊柱側弯症じゃないことを願いたいのですが皆さんは、どう思いますか?母に言えずにいるのでアドバイスをくださると嬉しいです。長文すいませんでした 。・(Pд`。q)゜。
|