副鼻腔炎?

質問副鼻腔炎?

今17歳の♀です。毎回風邪をひくと黄色の粘りけのある鼻水がでます。そして常に鼻づまりがあり気づけば口呼吸になっていました。
頬や鼻を押さえると痛みがあります。そしてよく前頭部の頭痛になり、二日に一回のペースでなります。点鼻薬をしても治らず 、逆に点鼻薬をすると液が喉に流れて喉が痛くなってしまいます。
友達に相談すると蓄膿じゃないと言われたこともあって気になり初めました。蓄積を一年以上放置するとどうなるのでしょうか?このまま放置し続けるとどうなるか分かれば教えてください。

 
質問者 no name 質問日 2012/11/30 03:50 回答 受付終了 役立ち度 ★★★☆☆ この質問が不愉快  

検索キーワード:副鼻腔炎

1. 回答者 荻坂もりお さん ( 一般人 ) 回答日2012/11/30 23:45 この回答が不愉快
答え 回答失礼します

「蓄膿症」と呼ばれるものですね

症状も一致する部分がありますし、可能性は高いと思われます

どれほど放置したら というのは個人差があるのではっきりとは言えませんが
どうなるかも個人差があり、どれほど放置しても症状が変わらず
悪化もしなければ改善もしない人もいると思います

問題は、逆に悪化した場合です

酷くなると、鼻腔の部分に「鼻茸(はなたけ)」というものができる事もあります

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
この鼻茸というものは、簡単に言えば腫れ物です
まぁポリープですね

これが出来てしまうと、鼻をかんでも鼻水が出てき難くなったり
または完全に出なくなってしまいます

塞がるような形になりますので… 鼻呼吸も困難になります

そうなった場合は、噴霧薬で小さくさせますが
あまり効果がなかった場合は手術で切除します

聞くところによると、薬で小さくしたり切除した場合でも
再発しやすいらしく、しばらくは観察と治療を要するようです
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

上の治療法は鼻茸のものなので、ドットで仕切りました(笑)

蓄膿症の治療は、少し調べましたが
定期的に鼻汁(鼻水)を除去し、
鼻汁を軟らかくして出しやすくする薬を服用するようです

それでもなかなか改善しない場合には、
内視鏡による手術が施されます



悪化さえしなければ、深刻な病気ではないようですが
油断は禁物ですから、耳鼻咽頭科で診察を受けるといいと思います
 
お礼 ですよね…ありがとうございます
この質問&回答はどれくらい役に立ちましたか?
←役に立たなかった ふつう 役に立った→

回答受付期間(1ヶ月)が経過しました。回答の受付を終了しました。
健康に関する質問と回答関連Q&A
背中の痛み 受付中 (回答数: 2)
記憶喪失をすぐに治す方法はありますか? 受付中 (回答数: 1)
咳はないが痰が絡む 受付終了 (回答数: 0)
細長い発疹、出る前は痛痒い 受付終了 (回答数: 0)
風邪をひいたらどんなことをして治しますか 受付終了 (回答数: 0)
足のツレの予防法 受付終了 (回答数: 0)
手が冷たい 受付終了 (回答数: 0)
貧血 受付終了 (回答数: 0)
怖いです… 受付終了 (回答数: 0)
鬱病なのでしょうか? 受付終了 (回答数: 1)

copyright all right reserved intelligence technology inc,
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。