不正出血(機能性出血)と妊娠の可能...

トップページ > 健康Q&A > 病気・症状 > 不正出血(機能性出血)と妊娠の可能性

質問不正出血(機能性出血)と妊娠の可能性

はじめまして。自分でも色々調べてみたのですが、分からなかったので質問させて頂きます。

私は27歳の女です。結婚しています。
10年程前から不安障害を患っており、一度気分が落ち込むと何も食べたくなくなり絶食してしまいます。
感情がコントロールできず、時には自己破壊的な行動を取ってしまう事もあり、現在精神科で認知行動療法を中心に治療を行っています。

一年ぐらい前から、大きなストレスや不安がかかると不正出血が見られるようになりました。

最近では昨年の12月、今年の4月に強いストレスがあったのを自覚していて、不正出血がありました。その都度婦人科で内診してもらい
機能性出血との事でお薬を貰い飲んでいました。
また、昨年の12月に子宮けいガンの検査をして異常がありませんでした。

生理は毎月あり、周期は定まっていませんが
大体28~30周期です。

前月の生理開始日は22日でした。
排卵日は約14日後の5月6日前後だと思っています。(確か4日か5日に卵白のようなおりものがありました)

そして7日に旦那と性行為があり、膣外射精でしたが避妊はしていませんでした。
妊娠を強く希望している訳でも、拒否している訳でも無く自然の流れに任せている状態です。

これでもし妊娠していたら産みたいです。

と同時に4日・5日に強いストレスがあり、4日は何も口に出来ない程抑うつ状態でした。

そして本日(9日)の午後に少量ですが不正出血のようなものがあり、
排卵出血の可能性もあるのかも知れませんが、
これまでの経験からストレスの影響だと感じています。

そこで質問なんですが、受精している(かもしれない)時期に機能性出血があった場合、着床されず流れてしまうのでしょうか?
受精してるかどうかの時にホルモンバランスが崩れると子宮内にかなりの影響(=流産というんでしょうか)があるのかなとイメージしています。

また現時点で受精しているか確認する方法ってあるのでしょうか?

私は自分の体に関してとても敏感で、内服薬やシップ薬の影響がとても心配で、現在腰が痛むのですが怖くてシップ薬を使用できず困っています(苦笑)
不安障害の発作時の精神安定剤(しょっちゅう飲んでいる訳ではない)も、最低次の生理が来るまでは控えなければと思っています。

知識のある方、同じような経験をされた事がある方がいましたら、すいませんが回答を頂けたら幸いです。
よろしくお願い致します。

 
質問者 yamadan61 さん 質問日 2013/05/09 17:49 回答 受付終了 役立ち度 ★★★☆☆ この質問が不愉快  

検索キーワード:不正出血」 「機能性出血」 「生理」 「不安障害

1. 回答者 no name ( 一般人 ) 回答日2013/05/31 11:16 この回答が不愉快
答え 初めまして。
酷なことを言うようですが、ここで質問するより
通院されているところの医師に相談される事が一番かと思われます。

また、私の知人でやはり安定剤を飲んでいる方がいて、
医師に「子供を望むなら、お薬のこと考えなくてはいけないですね・・・」
そんなことを言われたようです。

ですので、一度ちゃんと医師とお話ししてみてください。
それが、一番の解決策へと向くのではないでしょうか?

 
この質問&回答はどれくらい役に立ちましたか?
←役に立たなかった ふつう 役に立った→

回答受付期間(1ヶ月)が経過しました。回答の受付を終了しました。
健康に関する質問と回答関連Q&A
背中の痛み 受付中 (回答数: 2)
記憶喪失をすぐに治す方法はありますか? 受付中 (回答数: 1)
咳はないが痰が絡む 受付終了 (回答数: 0)
細長い発疹、出る前は痛痒い 受付終了 (回答数: 0)
風邪をひいたらどんなことをして治しますか 受付終了 (回答数: 0)
足のツレの予防法 受付終了 (回答数: 0)
手が冷たい 受付終了 (回答数: 0)
貧血 受付終了 (回答数: 0)
怖いです… 受付終了 (回答数: 0)
鬱病なのでしょうか? 受付終了 (回答数: 1)

copyright all right reserved intelligence technology inc,
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。