検索キーワード: 「肝臓」 「内臓」 「お酒」 「晩酌」
1. 回答者 no name ( 一般人 ) |
回答日2016/11/13 11:02 ![]() |
![]() |
量は特別多くもないですが、毎日飲まれると肝臓への負担はやはり大きいでしょうね。
よく言われることですが、年齢的にも休肝日を設けるべきでしょう。 肝臓以外にももちろん様々な臓器の不調を疑うことは可能ですが、その断定はさすがに病院で診てもらうしかないと思います。 私も水商売をやっていて浴びるようにお酒を飲んでいた頃、腹痛を感じて病院へ行ったら胃潰瘍だった、ということもありました。 自身で心配になるレベルの痛みであるのなら病院へ行くべきです。 それほどでもないのなら休肝日を作って様子を見てみてはどうでしょう。 |
||
---|---|---|---|
|
この質問&回答はどれくらい役に立ちましたか? | ||||
---|---|---|---|---|
←役に立たなかった | ふつう | 役に立った→ |
回答受付期間(1ヶ月)が経過しました。回答の受付を終了しました。 |
---|

背中の痛み | 受付中 | (回答数: 2) |
---|---|---|
記憶喪失をすぐに治す方法はありますか? | 受付中 | (回答数: 1) |
咳はないが痰が絡む | 受付終了 | (回答数: 0) |
細長い発疹、出る前は痛痒い | 受付終了 | (回答数: 0) |
風邪をひいたらどんなことをして治しますか | 受付終了 | (回答数: 0) |
足のツレの予防法 | 受付終了 | (回答数: 0) |
手が冷たい | 受付終了 | (回答数: 0) |
貧血 | 受付終了 | (回答数: 0) |
怖いです… | 受付終了 | (回答数: 0) |
鬱病なのでしょうか? | 受付終了 | (回答数: 1) |