![]() |
![]() |
|
|---|---|---|
|
||
質問者
ponpon185 さん 質問日
2007/08/14 22:08
回答
解決済
役立ち度
★★★☆☆
|
||
![]() |
![]() |
検索キーワード: 「猫」 「しつけ」 「おしっこ」 「マーキング」 「スプレー」 「ペット」 「病気」
| 2. 回答者 さぶちん。 さん ( 経験者 ) |
回答日2007/08/18 15:49
|
![]() |
我が家でも同じ状態が起きたことがありました。
元々チンチラのお嬢さんがいたところに、雄の子猫を拾ってきたんですが、この子が甘えん坊でお嬢さんの指定席であるママの膝の上を占領してしまい、お嬢さんの行き場がなくなったんですね。 最初はそのことにみんな気が付かなくって、おしっこをしたのは子猫の方だと思い色々としつけをしてみたけど、止まらなくて困っていたとき、たまたまお嬢さんがおしっこをして回っているのを見つけたんです。 それがマーキングらしいと言うことが解り、外に来る野良ちゃんに対して興奮してやっているんだと思っていたんですが、これが大きな勘違いで新しい子猫に焼き餅を焼いてやっていることがようやく解りました。 可愛そうなことにこのお嬢さんは、ストレスのためと思いますが大きな腫瘍ができて、手術中にあっけなく亡くなってしまいました。14歳だったのでもうおばあちゃんでしが・・・。 結論を言うと、元々のネコちゃんに対する接触の仕方が変わったためと思われますから、愛情をしっかりと注いで上げることで元に戻ると思います。 室内でマーキングをするというのは、かなり大きなストレスが掛かっていると考えて上げた方が良いと思います。 |
||
|---|---|---|---|
|
| 1. 回答者 megu さん ( 経験者 ) |
回答日2007/08/15 12:39
|
![]() |
うちは犬と猫を室内で飼っています。
うちの猫も同じような感じでしたが、どうも犬がいじめたりするためにそういう行動に出ていたみたいです。 その、メス猫ちゃんがゆっくりと安心してオシッコが出来るとこにトイレをセッチしてあげてください。 もし、オス猫ちゃんと同じトイレなら他のところにオシッコをするのは叱っても無理ですよ。 |
||
|---|---|---|---|
|
| この質問&回答はどれくらい役に立ちましたか? | ||||
|---|---|---|---|---|
| ←役に立たなかった | ふつう | 役に立った→ | ||
関連Q&A| 犬の散歩について | 受付終了 | (回答数: 3) |
|---|---|---|
| 親猫の育児放棄 | 解決済 | (回答数: 3) |
| 猫ちっゃんの口の回りが痛そうです | 解決済 | (回答数: 1) |
| 犬のアトピーって治りますか? | 受付終了 | (回答数: 1) |
| 猫の口臭について | 解決済 | (回答数: 2) |
| ミニチュアダックスの排便について | 受付終了 | (回答数: 1) |
| ミニチュアダックスの便秘について | 受付終了 | (回答数: 3) |
| 動物にも血液型がある? | 解決済 | (回答数: 1) |
| 猫と仲良くする方法ありますか? | 解決済 | (回答数: 2) |
| 植物の育て方 | 解決済 | (回答数: 2) |