回答者 エルフショット さん ( 経験者 ) | 回答日2007/03/22 10:58 |
![]() |
metalさん、初めまして。
皆さんが既に書いてますが、体脂肪率が下がらず筋肉が付いて体重増するトレーニン グは、ダイエットでは無く、比較的に体重制限が緩やかな格闘技系のトレーニングの傾 向ですね。 私の経験としては、身長-110kg付近、体脂肪率15%前後が理想的とすると、食事療法 無しでダンベルなどの筋トレしていると、身長-100kg付近、体脂肪率20%前後までは行 けましたが、そこからがなかなか行けませんでした。 一時、身長-90kg付近、体脂肪率25~30%から半年間フットネスに通って、筋トレは 一切しないで静/動的ストレッチ、腕立て伏せ、腹筋/背筋/足上げ下げ程度、エアロビ 30分コース参加を週2~5回(ほぼ前平日、月15~20回ペース)位で、身長-105kg 付近、体脂肪率17~19%位になれましたが、フットネスをやめた瞬間に、身長-100kg付 近、体脂肪率20%前後に戻って、その後また身長-90kg付近、体脂肪率25~30%までリバ ウンドしました。 現在はウォーキングから初めて、飽きないように週1~3回の健康スポーツで約半年 間で、身長-100kg付近、体脂肪率25%前後の攻防です(汗) 色々とありますが、ご自分にあった方法を試行錯誤してみるのが良いと思います。 |
---|