回答者 みゃお2 さん ( 一般人 ) | 回答日2007/04/09 16:59 |
![]() |
私は医者でも専門家でもありませんので、下記のことは参考程度に留めていただき、睡眠外来など、専門医に診ていただくのが最善かと思います。
寝不足でないのに日中強い眠気をお感じになるということですね。 可能性としては、「ナルコレプシー」や「概日リズム障害」なども考えられます。 前者は、「日中の耐え難い眠気と居眠りが繰り返し生じる」といった症状があり、治療には薬の処方が行われることが多いようです。 後者は、体内時計の調整障害が原因で、治療には光照射療法などが行われるようです。朝、太陽の光を浴びることも、効果があるようです。 それ以外にも可能性はありますので、診察を受けられるのがよいです。 いずれにしても、眠気が克服されるとよいですね。 参考文献:睡眠医学を学ぶために ~専門医の伝える実践睡眠医学 (永井書店) 参考URL http://www.nagaishoten.co.jp/search/book/2006/4-8159-1766-3.suiminn.html |
---|