中耳炎の治し方

トップページ > 健康Q&A > 不愉快通知入力フォーム
回答者 しのやん さん ( 経験者 ) 回答日2007/11/27 21:14
答え 滲出性の中耳炎だと自然に治るのには
凄く時間がかかります。鼓膜切開はとても簡単で
鼓膜に麻酔もしますので痛みは全くありませんよ。
「サクっ」って音がするくらいです。
鼓膜を突いて穴を開けて、そこから中にたまっている
滲出液(体液)をバキュームで吸い出します。(このときに
多少大きな音がして驚きますが・・・)
鼓膜も3~4日で元通りに塞がります。
(あまり早く塞がってしまうと液が又たまってくる場合が
あるのでそのときは再度切開します)

私は中耳炎になりやすい体質なので何度も何度も経験しております(泣

私の場合は耳が詰まって二週間様子を見て直りそうになかったら
切開しちゃってます。

切開しないで自然に治る場合も多々あります。
お風呂に入っているときに突然直ったり、エアロビしてるときに
直ったりもした事もあります(笑
体を温めて適度な運動が良いのかもしれません^^

おやくにたてれば・・・

不愉快通知フォーム
「掲載内容が不愉快」「書き込みを削除してほしい」ときは、こちらからご連絡ください。
内容を確認いたしまして、参加投稿ガイドラインに基づき、対応させていただきます。

不愉快な内容や理由


copyright all right reserved intelligence technology inc,
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。