運動療法…適度ってどの程度でしょうか…

トップページ > 健康Q&A > 不愉快通知入力フォーム
回答者 kiraku さん ( 一般人 ) 回答日2009/06/11 13:48
答え 昨日6月10日テレビ(ためして合点)でスロージョキングをやっていましたが、ご覧になりましたか。    要は疲れないでつずけられる運動で 多くの効果が期待できると云う事で實践者の体験の紹介でした。     血糖値の改善、体重減少その他色々の効果をあげていました。  ただ理論的な説明がありませんでしたが、  要は有酸素運動を続け血流改善による効果だと思います。いろいろ本が出ていますから参考にしください。
さて有酸素運動の代表とも言えるのがウオーキングですが 効果を期待するならそれなりの方法があります。
姿勢、歩き方 私もトレーナーから色々言われましたが、要は疲れない自然のやり方でよいと思います。      大切なのは脈拍をあげる それを保つことです。自分の平時脈の50%プラス 70の人は105くらいを保つて続ければよいと思います。あまりこだわることはありません。楽に運動している事を感じられればよいと思います。
私は1時間歩き続けます。よく1万歩と言いますがそれより多分多いでしょう。サイクリングもやりますが、  私の経験ではウオーキングを増した方がよいとおもいます。  効果は必ずあります。継続は力なりです。あまり頑張らないで自然体で続けられば素晴らしい結果が待ってます。

不愉快通知フォーム
「掲載内容が不愉快」「書き込みを削除してほしい」ときは、こちらからご連絡ください。
内容を確認いたしまして、参加投稿ガイドラインに基づき、対応させていただきます。

不愉快な内容や理由


copyright all right reserved intelligence technology inc,
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。