回答者 夕霧 さん ( 一般人 ) | 回答日2014/06/11 18:57 |
![]() |
はじめまして
結論としては、年齢を重ねれば問題はなくなるかと思います。 ところどころから、若い方かな?と推測されるような節が感じられます。 1.退職について 退職については深く考えなくても良いでしょう。 理由が単に「辞めようと思った」という理由にもならない理由であっても構わないと思います。 独身で、特段守るべきものがないのなら、アルバイトを続けるメリットもあまり無いですから。 次の仕事を探す意欲がある点から、うつ病も考えにくいです。 2.の症状からはうつ病も疑われたのですが、罹病している場合基本的に次の仕事を探すなんて出来ません。 2.感情の欠落について これも若いうちはこんなものだと思います。 退職した時に会社の穴埋めの心配をする心の余裕はむしろ優れているとさえ感じます。 一般に退職はライフイベントとして大きなストレッサーになるのですが、それは失職により金銭的に逼迫し生命の危機に瀕するためです。 つまり若い場合は再就職も難しくはありませんし、そもそも両親の庇護を受けられるのでそこまで大きな問題にはならないのです。 映画やTVについてもテンションが低ければ誰でもそんなものです。 恋にでも落ちて、自分が好きな人と一緒に観たりすればまた違った感想が得られるでしょう。 怪我や身内の死亡については、まだ年齢的に「死」が身近なものになっていない為、感情が移入されないということかと思われます。 年を取ると自身の「死」が身近になり、不可避な現実として認識せざるをえなくなります。 こうなると健康や生きていることに執着するようになり、それが阻害されうる怪我や他者の死についてももう少し親身に感じるようになります。 以上です。 |
---|