栄養成分
調理時間
約30分
分量
2人前
関連
きゅうり
キムチ
肉みそ
|
 レシピ説明
これから旬の夏やさいのきゅうり。
きゅうりは縦に切り込みを入れて肉ミソをはさむ【オイキムチ】のような感じです。キムチの辛味がピリっときいてお酒のすすむ一品です。
材料
きゅうり 2本
鶏ひき肉 50g
白菜キムチ 50g
あわせ調味料
・みそ 小さじ1
・砂糖 小さじ1/2
・酒 大さじ1
塩 適宜
ごま油 大さじ1
(1人分 132kcal)
 手順
1. |
きゅうりは両端を切って長さを6等分に切って、片側の切り口に縦に十文字の切り目を深めにいれます。
|
|
2. |
ボールにいれて塩少々をふって、手でしっかりともむ。小さめのお皿を3,4枚重ねて重しにし、15分ほど置いて、しっかりと水気をしぼります。
|
|
3. |
キムチは軽く水気をきりみじん切りにします。
小さめの器にあわせ調味料(上記記載分)の材料を順番にいれて混ぜ合わせます。
|
|
4. |
フライパンにごま油大さじ1を中火で熱しひき肉をいれて、ほぐしながら炒める。
ポロポロになったら、キムチ、あわせ調味料を加え、
汁気がなくなるまで混ぜながら煮詰める。
火を止めて粗熱を取り、1のきゅうりの切り目に等分に詰めます。
あまった肉みそはそのままきゅうりの上にのせて食べてどうぞ。
|
|
|