みんなが投稿したお役立ちレシピ!【カラダカラレシピ:健康管理ポータルサイト】

カラダカラレシピ すべて 厚揚げときのこのチリソース炒め
厚揚げときのこのチリソース炒め 投稿者 月 光 さん
このレシピをみておいしそうと思った人はクリック↓
評価 : 65件 ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
厚揚げときのこのチリソース炒め

栄養成分

調理時間

約15分

分量

2人前

関連

チリソース 厚揚げ きのこ

レシピ説明
定番の「エビチリ」も厚揚げで作ればとても手軽で食べ応えのあるおかずになります。レタスにもチリソースをたっぷり絡めて頂きます。ご飯のススムメニューです。

材料(2人分)
厚揚げ・・・1枚(約250g)
しめじ・・・大1パック(約130g)
レタスの葉・・2-3枚

合わせ調味料(チリソース風)
 ・トマトケチャップ 大さじ3
 ・酒・・・・・・・・・ 大さじ1と1/2
 ・砂糖・・・・・・・・・大さじ1
 ・片栗粉・・・・・・・・大さじ1/2杯
 ・しょうゆ、酢・・・・・各、こさじ2
 ・鶏がらスープの素(粒状)・・小さじ1/4
 ・水・・・・・・・・・・・・2/3カップ

ねぎのみじんぎり・・・・・・・・10㌢分
しょうがのみじん切り・・・・・・1かけ
豆板醤(トウバンジャン)・・・・こさじ1/2
片栗粉・・・大さじ1/2
サラダ油・・・大さじ1

1人分 333kcal
手順はのちほどアップします。

手順
1. レタスは縦に幅1㌢にきり、器に盛り付けます。しめじは石づきを切り、小房に分けます。
厚揚げときのこのチリソース炒め 手順1  
2. 厚揚げはペーパータオルではさんで表面の油をふき取り、縦半分に切ってから、横に幅1.5㌢ぐらいに切ります。
厚揚げときのこのチリソース炒め 手順2  
3. 切った厚揚げを片栗粉をまぶしておきます。チリソースがなじみやすくなり、口当たりも滑らかになります。大き目のお皿に厚揚げを並べ入れて片栗粉大さじ1/2杯をふりかけ、手で返しながら全体にまぶします。
何度も繰り返すと崩れてしまうので注意してください。
厚揚げときのこのチリソース炒め 手順3  
4. 小さめのボールに合わせ調味料(上記記載分量)を混ぜます。
厚揚げときのこのチリソース炒め 手順4  
5. 混ぜた状態です。
厚揚げときのこのチリソース炒め 手順5  
6. フライパンにサラダ油大さじ1を中火で熱して、しめじをいためます。全体に油が回ったら厚揚げを重ならないように並べ入れ、両面を1分づつ焼き付けます。
厚揚げときのこのチリソース炒め 手順6  
7. 焼き色がついたら、ネギ、しょうがと、トウバンジャンを加えてさっと炒めあわせます。
厚揚げときのこのチリソース炒め 手順7  
8. 香りがたったら、合わせ調味料(ステップ5)をもう一度混ぜてから回しいれます。

厚揚げときのこのチリソース炒め 手順8  
9. 全体を大きく混ぜ、とろみがついたらレタスの上にもりつけます。トップ画像はレタスに黄色のパプリカのスライスを一緒に盛り付けてます
厚揚げときのこのチリソース炒め 手順9  

このレシピをみておいしそうと思った人はクリック↓
評価 : 65件


copyright all right reserved intelligence technology inc,
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。