 レシピ説明
白ネギとしらすをゴマ油でいためて、ゴマを振り掛けるだけでとても香ばしい一品。調理時間も10分程度。白ネギは冬が旬、これからです、ネギ独特の香り成分アリシンで疲労回復、食欲増進、また、肉・魚の臭みとりなどの効果があります。
お弁当のおかずにも、ご飯のすすむメニューです。
材料代も約200円まででできます。
材料:
白ねぎ(4㌢の細切りにする)・・・1本
ごま油・・・大さじ1
しらす干し・・・1袋(約30gぐらい)
入りゴマ・・・大さじ1/2杯
しお・・・ひとつまみ
 手順
1. |
白ネギは繊維に添って細切りにします。(しらすとごまがよく絡みます。)
|
|
2. |
フライパンにゴマ油大さじ1杯を熱し、白ネギを強火でしっかり炒めます。
|
|
3. |
しらす干し、いりごまを加えて、塩一つまみをふる。
器に盛り付けです。
|
|
|