則ち以て文を学ぶ。【catyanさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>catyanさんのトップページ>記録ノートを見る>則ち以て文を学ぶ。
09年10月31日(土)

則ち以て文を学ぶ。

< 民を使うに時を以て...  | 之を学びたりと謂わ... >
則ち以て文を学ぶ。 画像1 則ち以て文を学ぶ。 画像2
◎子曰、
 弟子入則孝、
 出則弟、
 謹而信、
 汎愛衆而親仁、
 行有餘力、
 則以學文。

○ シノタマハク 
 テイシイリテハスナハチコウ
 イデテハスナハチテイ
 ツツシミテシン
 ヒロクシュウヲアイシテジンニシタシミ
 オコナヒテヨリョクアラバ
 スナハチモッテブンヲマナブ。

● 若者よ。家庭内では孝行をし、
  外社会では従順にし、
  控えめに、誠実に、
  誰のことをも愛しみ、思いやりの心を育み、
 これらをしてなお余力有るならば、
  その時ようやく文書から習得なさい。

☆★☆
 経験に勝る知識無し。
  習ぅより慣れよ。。
   言ぅは易し行ぅは難し。。。

 にゃんとも耳の痛ぃ訓ぇでありますニャぁ(=ω=)
-------------------------------------------------------------------------
◆頭に戻る◆
http://www.karadakara.com/note/some/record/day/20091017_iqg3.html




コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする