敬せずんば何を以て別たんや。【catyanさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>catyanさんのトップページ>記録ノートを見る>敬せずんば何を以て別たんや。
09年11月18日(水)

敬せずんば何を以て別たんや。

< 父母は唯其の疾いを...  | 色難し。 >
敬せずんば何を以て別たんや。 画像1 敬せずんば何を以て別たんや。 画像2
◎子游問孝。
 子曰、
 今之孝者、是謂能養。
 至於犬馬、皆能有養。
 不敬何以別。
 
○ シユウコウヲトフ。
 シノタマハク
 イマノコウハ コレヨクヤシナフヲイフ。
 ケンバニイタルマデ ミナヨクヤシナフコトアリ。
 ケイセズンバ ナニヲモッテワカタンヤ。
 
● 子游が孝行についてたずねました。
 孔子は答えました。
 「昨今の孝行者とは『養う=扶養する』事ができる者をそう呼ぶようですね。
  犬であれ馬であれ 誰でも『養う=餌を与えて飼う』事ができますよね。
  敬意を払わずするならばこの『養う』、一体どうやって区別しましょうか。」

* 子遊 http://www.karadakara.com/note/my/record/day/20091023_iqg3.html

☆★☆
 まだ続く『孝行とは何ぞや。』シリーズ。
 今回の質問者、子遊サン。優秀ではありましたが少々無骨な方だったそぅデス。

 「鶏を割くに焉んぞ牛刀を用いん。」の有名な訓ぇにも登場します。
 順当に行けば一年後にはご紹介...できると良ぃのですがニャントモ(TωT)ハヤ

 さて今回の訓ぇ、ラストの反語はあえて文字通りに訳しました。
 全体をひと言で意訳しちゃうと
  『義務感で面倒をみているだけなら、家畜を飼っているに等しい。』
  
 …う~む。モノも言いよでカドが立つ、ってヤツですニャぁ(=ω=)
-------------------------------------------------------------------------
◆頭に戻る◆
http://www.karadakara.com/note/some/record/day/20091017_iqg3.html


コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする