こんなはずじゃないさん
最新の記録ノート
2012年
5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
月別に見る
タグ別に見る
12年05月02日(水)
男の沽券。
< 決まった~~~~♪
| 急上昇中~! >
に関わっちゃうのかね~?質問するってことが。 昨日、黒人のキャリアウーマン的な装いの方がオフィスを訪れてきた。 我々の会社は工場なので皆とってもカジュアルでスーツを着ている人なんてめったに見ない。 なのにその女性は大きなブリーフケースを抱えていかにも仰々しい感じで、 会計士のおっちゃんに見送られてオフィスを出て行くところだった。 ??? そこで、会計士のおっちゃんに聞いてみた。 こんな “さっきのお客さんは誰?” 会計のおっちゃん “あ~。彼女はこの月末に会社の勘定を調査しに来るらしいので、今日はその説明に来たようです。” こんな “会社の勘定の調査って税務監査?” 会計士 “いえいえ違います。Taxation(税務署)じゃないし、そんなたいそうなものじゃないですよ。 なんか支出の領収書やら収入の証拠が全て残されているか検査しに来るんです。” こんな “え?その人どこから来たの?” 会計士 “さ~。はっきりは分かりませんがニュージャージーの南のほうでしょうか?” こんな “そーじゃなくて、どこの会社の人なのって聞いてるの。” 会計士 “あ~。ニュージャージーのトレジャラーです。” こんな “げっ!それって税務署の監査じゃん!” おっさん、どこまで繋がってないねん! Treasuryって財務省ですから~~~~~。Taxationは財務省の中の税務課ですから~~。(泣) っていうか、税金払うとき、支払先にState of New Jersey -Treasury"って自分で毎年書いて納めてるやん! このおっちゃん、日本では会計士で、前に勤めていた会社でもアメリカに駐在で来て会計やってたらしいねんけど、 なんでこんな基礎的なこと知らんの? “自分は英語は全く問題ないです。”って自負してはるし、 自分に間違いなどあるわけがない!タイプのめちゃめちゃプライドの高い男やねんけど、 それだけに自分が分からないことを人に相談もしないし、絶対に聞いたりしない。 だから周りは、この税務署の話じゃないけど、え~~~~~?!と思うような基本的ことを知らんなんて知る由もなく、 ときどき税務関係で申告漏れや支払いが遅れてその分の利息を支払わされたり・・・なんて、 後で聞いてびっくり~~~~!!!ってことが時々勃発する。 私生活でもこのおっちゃん、かなり繋がってなくて、 「お医者さんから咳が出てるので禁煙しろって言われた」って言ってたと思ったのに余裕でたばこ吸ってるし、 「Stop smoking!って医者に言われたんじゃないの?」って聞いたら、 「いえ。refrain from smokingって言われただけだから大丈夫です。」だって! refrainとstop、日本語で言うところの“慎め”と“辞めろ”との違いで、 すなわち吸うな!ってことを丁寧に言ってるだけだから~~~! 私生活でたばこ吸いまくってあんたが咳してチョークして死んでしまおうと私はもうどうでもいいけど、 頼むから仕事で、しかも税務関係で知らん言葉があったら、 私じゃなくてもいいから、誰でもいいから、聞いてくれ~~~~~~!!!
【記録グラフ】
【食事の記録】
コメントを書く
ページTOPへ戻る↑