『冬の美味(栃木編)』【syunfamilyさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>syunfamilyさんのトップページ>記録ノートを見る>『冬の美味(栃木編)』
15年01月09日(金)

『冬の美味(栃木編)』

< 『買ってしまいまし...  | 『少し後悔~(Tω... >
『冬の美味(栃木編)』 画像1 『冬の美味(栃木編)』 画像2 『冬の美味(栃木編)』 画像3
【昨日&今日のできごと】

 先日の茨城編に続き~本日は栃木の冬の美味をご紹介します~(^^)/

栃木県の食べ物と言うと~宇都宮の餃子を思い浮かべる方が多いと思いますが~
 他にも~いっぱいありますが、本日は冬に食べられる美味ベスト3です。

 栃木県の干瓢(かんぴょう)は、全国生産量の98%以上を占める代表的な特産物で、
 7~8月にかけて収穫が行われ、夕顔の実を紐状に剥き、真夏の太陽熱にて、
 2日間にわたり干し上げた乾物食品で、栄養的にもカルシウム・カリウム・リン・鉄分等が
 多く含まれ、加えて現代食生活に不足しがちな食物繊維も豊富なことから特に注目されており、
 便秘がちな方、妊産婦、お年寄りの方にも適切な健康食品です。

 全国的には、水で戻して煮て、巻き寿司の具、ちらし寿司の具、煮物の昆布巻きや揚げ巾着の結束
 に用いるのが一般的な用途ですが、ここ栃木県では、この他に、煮物、炒め物、金平、、サラダ材料や
 揚げ物の衣としても使われ~特に1月10日の「干瓢の日」には、「かんひょう卵とじ」(写真1)
 として昔から食べられています~~(^^。http://cookpad.com/recipe/1441590


 また、栃木県を中心とした北関東の郷土料理で、平安時代から鎌倉時代にかけて書かれた「古事談」
「宇治拾遺物語」などの古い書物にも登場する、初午(はつうま)(2月最初の午(うま)の日)に、
 わらをたばねて作った「わらづと」に入れて、赤飯といっしょに稲荷神社(いなりじんじゃ)にそなえる行事食、
「しもつかれ」(塩引き鮭の頭、節分の残り豆、おろした大根と人参を酒粕でじっくりと煮込んだもの)も、
 栃木の冬の美味ですが、独特な味や香りとその外見から、好き嫌いが激しく分かれています。(写真2)
 http://www.rdpc.or.jp/kyoudoryouri100/recipe/recipe/090058


 昔から、栃木の人にとってさといもは、米・麦についで第三の主食として貴重な食品だったといわれ、
 日光、那須地方では、正月の料理として、 ゆでたり蒸したりした里芋の皮をむき、串に刺して焼き、
 味噌だれを塗った冬の郷土料理「芋串」(写真3)を食べる風習が今も続いています~(^^。

 
 栃木県の冬のソールフード~みなさん~知っていましたか~
 とくに~「しもつかれ」~初めて聞いた方~手を上げてください~~(^^)/










【記録グラフ】
最低血圧
77mmHg
最低血圧(mmHg) のグラフ
筋肉量
36.8kg
筋肉量(kg) のグラフ
万歩計
3629歩
万歩計(歩) のグラフ
血圧
125mmHg
血圧(mmHg) のグラフ
ウォーキング
45分
ウォーキング(分) のグラフ
体脂肪率
21.8%
体脂肪率(%) のグラフ
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
食事の記録
1748kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
71.7kg
体重(kg) のグラフ
【食事の記録】
8時
ヤクルト ヤクルト(1人前) 50 kcal
明治 R-1(1人前) 75 kcal
9時
鉄火巻き(0.5人前) 165 kcal
しじみの味噌汁 (薄味)(1人前) 22 kcal
ウーロン茶(1人前) --- kcal
10時
コーヒー(1人前) 6.4 kcal
11時
伊藤園 一日分の野菜(1人前) 80 kcal
12時
サンマルコ食品 男爵コロッケ(1人前) 75 kcal
エビとわかの味噌かけ(1人前) 57.9 kcal
卯の花(1人前) 44.5 kcal
小倉屋柳本 昆布豆(0.2人前) 30 kcal
五穀入りご飯(1人前) 231 kcal
ハナマルキ 味噌汁 長ねぎ汁(1人前) 27 kcal
13時
ごぼう茶(1人前) 3.9 kcal
20時
トマト&オニオン&レタスサラダ(1人前) 110 kcal
コンニャクサラダ(1人前) 123 kcal
オールフリー(1人前) --- kcal
21時
焼き鳥(1人前) 337 kcal
ノンアルコールチュウハイ(1人前) --- kcal
サミット しゅうまい(5人前) 310 kcal
  1748 kcal
食事レポートを見る
コメント
ガーベランコ 2015/01/09 16:24
干瓢、行商の方が売りに来ますよー。ただ、量が半端なく(^-^;)
祖母はそう言うの断れない人で、一つ買いましたが…
太巻きを作り続けてました(笑)
あとはただ甘辛く煮てメンマのようにしていましたよー。
 syunfamily 2015/01/09 16:55
茨城は、隣の県だから~行商に行ったんだね~(^^。
意外と、干瓢の食べ方~、巻き寿司の具、ちらし寿司の具以外~知らない人が多いですよ。
「かんひょう卵とじ」~凄く~体に優しいですから~是非、おばあちゃんやお母さんに教えて上げてくださいね。
司城さん 2015/01/09 16:51
全部初めて知りました(^ ^)
郷土料理も食べてみたいですね(^ ^)
 syunfamily 2015/01/09 16:57
私も、こちらに来てから初めて知りました~。
「かんひょう卵とじ」と「芋串」は、大好きになりましたが、
「しもつかれ」は残念ながら~まだ、食べ慣れませんねぇ~(^^;
やぎひげ 2015/01/09 17:01
かんぴょう、地味だけどなくてはならないものですねぇ。
太巻き食べたくなった。
 syunfamily 2015/01/09 17:06
そうなんですよ~栃木で作らなかったら~
太巻き~食べれませんからね~~(笑)
みたお 2015/01/09 18:12
ワシ、干瓢は残念ながらあまり好きではない
ま、食べられないことは無いけど、積極的に
食べようとは思わないなぁ・・
ワシ、餃子のもうはエエわ~♪
 syunfamily 2015/01/09 19:55
「かんひょう卵とじ」は、意外美味しいですよ~♪
是非~お試しあれ~~(^^)/

たわし68 2015/01/09 18:16
「しもつかれ」~初めて聞いた方
はーーーい

かんぴょう=大好きで〜〜〜す。
 syunfamily 2015/01/09 19:57
ですよねぇ~(^^;
一度ハマルと~癖になる味ですよ~。
かんぴょう~料理~栃木では、結構多いですよ~。
xAKIx 2015/01/09 18:49
はーい(^-^)ノ
しもつかれは初めて聞きました(笑)
 syunfamily 2015/01/09 20:00
知られてるのは~栃木を中心に、
福島、群馬、茨城の県境あたりまでらしいです~(^^;
鳥越雛 2015/01/09 19:09
全部初めて知りました。
餃子が有名ってことしか知らなかったです。
芋串は、串から外してご飯の上にのせて食べたら美味しそうですね。
食べ方間違ってるかもしれませんが…
 syunfamily 2015/01/09 20:02
私も、こちらに来るまで知りませんでした~(^^;
>芋串は、串から外してご飯の上にのせて食べたら美味しそうですね。
地元の人も、そうして食べていますよ~~(^^)/

世界平和 2015/01/09 20:07
syunさん、、、
いろんな情報、よく御存じで、、、感心しますよ

確かに、pcを見れば分かるんだろうけど、、、
こういう風に紹介してくれないと、知らずに一生終わっちゃいますもんね
 syunfamily 2015/01/09 20:17
はい。
住んで見ると~知らない事や知らない食べ物~
いっぱい~ありますからねぇ~知らなきゃ~損ですよ~(^^)/

さのっちょ 2015/01/09 20:45
かんぴょうは、巻きずしのイメージがあります。。
ばあさまが、巻きずし作るの、得意なんですよ。。

でも、一番「食べたいのは、串芋、なあんか、おいしそう。。
 syunfamily 2015/01/09 21:07
「かんひょう卵とじ」は、優しい味で美味しいですよ~♪
芋串は、癖になる~美味しいさですよ~~(^^)/

asakomam 2015/01/10 01:38
はーい!挙手します!
芋串ってほっこりした食べ物のような気がします、食べてみたいですね。
干ぴょうはわたしは煮たことはないですが、市販の巻きずしで食べます。
こちらではあまり利用されないかな。。

 syunfamily 2015/01/10 08:49
北関東、福島以外の方は、殆ど知らないようですね~(^^;
栄養的にも、かんぴょうは、イイですから~
是非~お試し下さい~~(^^)/

ココアパパ 2015/01/10 02:09
写真3を見てたこ焼きかな?と思ったけど、「芋串」って初めて聞くね(@_@。
3つ共に、どれも美味しそうですね(^^ゞ
 syunfamily 2015/01/10 08:53
私も、始めて見た時~たこ焼きだと思いました~(笑)
「しもつかれ」は、ハマると癖になるようですが、
独特な味や香りとその外見から、好き嫌いが激しく分かれていますよ~(^^;
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする