「通常日記」「連鎖でポン!」 ~まいてぃどらごんさんの記録ノート

トップ>メンバー検索>まいてぃどらごんさんのトップページ>記録ノートを見る

まいてぃどらごんさんの2010年12月の記録ノート

良いお年を

12月27日(月)
そう言ってクリスマス前にウチに帰った人たちが羨ましい。
そういうながら今年は1週間ウチに帰られることとなった。
明日から1/4まで、これを携帯で更新する気力があればいいけどね。

ウチのノートPCを長男が持って行って、次男のをつっついても
いいんだけど、もう1台なんか安いのを購入したいものだ。 ...
コメント(2)  続きを読む

片付け

12月26日(日)
もたもたしてると掃除もしないでウチに帰りそうなカンジ
だったから気になってたものをまとめて捨てた。
こっちはすっきりしたぞ!あっちもすっきりしたいな。
コメント(2)  続きを読む

今日は

12月25日(土)
「メリークリスマス!」なんだけど、「カリメラ!」

「おまえたちもクリスマスを祝うのか?」
「もちろん!」
とは言ったもののこの歳で単身赴任じゃナニもない。
...
コメント(0)  続きを読む

ごぼう入り

12月24日(金)
ごぼう天入りのうどんがめちゃくちゃうまかった記憶がある。
讃岐ウドンではなくて徳島小松島の「七福」ってうどん屋さん。
きょうスーパーでもちもちしたパンにゴマがふってあって噛んだら
ごぼうが出てきた、かなりうまかった。
また食ってみよう。
...
コメント(2)  続きを読む

じっとして

12月23日(木)
まるで歩かない1日だった。
途中で万歩計の電池が切れたって、もっと歩いているのに。

人気者の「くきわかめ」どーしてローマ字なんだろう。
コメント(0)  続きを読む

12月22日(水)
先週ひどく寒い日があって、湯たんぽを出した。
けど、またそれほどでもなくなって今週は使っていない。
まぁ一月末から二月は毎晩使うことになると思うけどね。

それにしても平和なカンジ。
コメント(2)  続きを読む

本年最終回

12月21日(火)
小学校の体育館での壮年バドミントンの集いは今夜で打ち止め。
ちょっと早いクリスマスってことなのかケーキとジュースの
差し入れがあった。
みんな近所の人たちなので敢えて今日は言わない年末のご挨拶。
「良いお年をお迎え下さい、来年もよろしく~。」
「はぁーい、おやすみぃー。」 ...
コメント(0)  続きを読む

忘年会

12月20日(月)
酔ってはいるものの、言いたいことを言わないとおさまらない。
年の瀬にひとこと苦言を言い放って、早引けして二次会はパス。
コメント(0)  続きを読む

12月19日(日)
七時すぎのスタートだったので霜でシャリシャリのグリーン。
融ければなんてことない状況なんだけど、シートをかけるとか
なんか考えてくれても良さそうな気がします。

凍ってたハーフは2時間掛からずに回れたけど、状況が改善
したあとのハーフは普通の日曜日で3時間くらい掛かった。
コメント(2)  続きを読む

すやすや

12月18日(土)
昨晩、今晩とバドミントンで激しく動いてきました。
明日ゴルフです、気持ちいい疲れが安眠をもたらしてくれます。

年賀状書かないとね、明晩あたり。
コメント(2)  続きを読む

冷たい

12月17日(金)
体育館でバドミントンのスコアつけてる時はうんと寒い。
ゲームの間だって利き腕じゃない方の右手は冷たい。

あさってのゴルフは手袋しない左手がうんと冷たく
なるだろうね。
風呂上りで体温うんと高めに出てる、今夜はまだ飲んでいない。
コメント(0)  続きを読む

生姜と黒糖

12月16日(木)
昔ながらのカンロ飴を買いに行ったら「贅沢仕立ての・・・」ってアメがあった。
http://www.kanro.co.jp/product/lineup.php?id=4901351015452&cd=1-2-1...
なんでも高知産のしょうがと沖縄の黒糖がどうとか書いてあって思わず購入。

期待を裏切らない味でした。
...
コメント(0)  続きを読む

塩漬け

12月15日(水)
病気の菌をやっつけるためにうんと濃い塩水につけておくと
サカナは大丈夫だけど菌はアウトらしい。

塩もみしたみたいに白くなってるけど大丈夫かな。
塩分濃度8%で5分だったっけ、海水の塩分濃度も知らないけど。
コメント(0)  続きを読む

予防接種

12月14日(火)
今回のワクチンは季節性インフルエンザ(A/H3N2,B)と新型インフルエンザ
(A/H1N1)の株が混合された3価ワクチンと去年使用した新型インフルエンザ
(A/H1N1)だそうだけど、ナンのことやらさっぱりわからない。

注射が終わって事務所に帰ったら、新聞に注射より効果的な鼻粘膜に吹き付ける
方法を開発中だとか。 ...
コメント(2)  続きを読む

お歳暮

12月13日(月)
お歳暮と書いた札のついたリッパなシクラメンが会社の受付にあった。
花屋の名前が書いてある。
鉢をりっぱにラップしてることもあって、毎年すぐに萎びてしまう。

ベランダのガーデンシクラメンとではとても比べようもないけど
こっちはちゃんと水を枯らさないで冬中楽しむつもり。
コメント(2)  続きを読む

ドック

12月12日(日)
毎年秋に行けばいいのに、と思いつつ年明けになってしまう
人間ドック。
早く予約しておかないといけない。
今年脳ドック、来年内視鏡を大腸にとか考えてたけれど
もう予定してた病院の脳ドックは年度内予約できないカンジ、
学習能力が備わっていない。
コメント(0)  続きを読む

ドタキャン

12月11日(土)
今日は昼から仲間うちの忘年会で今頃ヘロヘロで更新は諦めて
いたけれど、急遽朝から出勤することになり、キャンセル。
おかげで夜のバドミントンに参加できて、この寒さの中で
大汗かいて気持ちいい。

忘年会も他のメンバーが風邪引きながら参加するってのもいて、 ...
コメント(2)  続きを読む

ナニがしたいのか

12月10日(金)
事務所の中で寒さ対策が要る。
ずっと座って仕事してる女性陣は一部の例外を除いてちゃんと対策している。

つい最近うちのグループにやって来た息子の世代のお嬢さんの机の下に今日
電熱器具をセットした。
「ワタシ・・・と・・・を履いてそのうえに・・・、でもこんなカンジです。」 ...
コメント(0)  続きを読む

映画

12月09日(木)
TVを買ってCSのチューナー繋いだら、毎日映画をやっている。
このチャンネルは契約済みと表示されて、毎晩観られるんだけど、
大丈夫だろうね。契約している2つのチャンネルではない。

映画の話がごちゃまぜになってきてるけど。
コメント(0)  続きを読む

特訓

12月08日(水)
なんでこの寒空の下でゴルフの特訓してるんだろ。
週末の昼やればいいんじゃない。
とかいいながら水曜にさぼってしまうと多分来週も危ない。
やる気になった時にやっとかないとなかなかその気になれないから。
道のりは遠い。
...
コメント(0)  続きを読む

休日

12月07日(火)
特にナニがしたかった訳でもないけど本日休暇を取っていた。
ってことで夕べっていうか今朝遅くまでCSで映画を観ていた。
しっかり朝寝できた。
お陰であっという間に休日は終わった。

夜バドミントンに行くと久しぶりに師匠が来ていた。 ...
コメント(2)  続きを読む

パズル

12月06日(月)
なかなか解けないパズルもお調子者の酔っ払いにかかると
ほらこのとおり、でもまたしらふで挑むとどうだかね。
ってことで、写メっておきました。
コメント(0)  続きを読む

広島風

12月04日(土)
といえば「お好み焼き」なんだけど、近頃最後のシメに
お好み焼きっていう飲み方で、鉄板の上にはいろんな
肴がやってきて、いつまでもグダグダ飲んでいる。
話がはずむメンバーだからいいようなものだけど。
コメント(0)  続きを読む

アナログ

12月02日(木)
今日、地デジ受信できるテレビが届いたので繋いでみた。
オンボロ単身寮の部屋まで来ている集合アンテナに。
あかん、まだ地デジの準備できてない。

とりあえずCSできれいな映像を確認、こりゃきれいだ。
コメント(0)  続きを読む

特訓

12月01日(水)
毎週1度は練習場に行ってたのにここ2週休んでしまったら
また、元に戻っていました。
イーブンパーで回って来れるハンパないオヤジが毎晩通ってる
練習場だから、そばに来てもらって今夜直してもらった。
調子に乗っていっぱい打ちこんだら、あちこち痛くてたまらない。
...
コメント(0)  続きを読む