マリーのカラダさんの最新記録ノート【健康管理カラダカラノート】

マリーのカラダさんのトップページ>記録ノート>最新の記録ノート
最新の記録ノート

09月09日 ゆっくり歩く

 
焦ったときは、背筋を伸ばしてゆっくり歩く。
続きを読む

09月08日 眠くならない食べ方

 
 ① 食事の前に300~500mlの水を飲む。
 ② ゆっくりよく噛んで
 ③ 腹7~8分目

これでランチ後も眠くならない。
続きを読む

09月07日 にっこり&ゆっくり

 
副交感神経を上げるには
いつもにっこり、そしてゆっくり過ごすこと。
続きを読む

09月06日 no title

 
続きを読む

09月05日 深呼吸の効果

 
腹式呼吸の深呼吸。
何回か繰り返すうちに、両手がポカポカする。
と同時に、腸が活動している気配が感じられる。
わっっ、これが副交感神経の力!?
続きを読む

09月04日 no title

 
続きを読む

09月03日 OFFの日

 
台風の影響で、予定が無くなった。
こんなときは思いっきり時間を贅沢に使っちゃおー。
ゴロゴロして、好きなDVD観て、眠くなったらお昼寝して…♪
あー幸せ♪
続きを読む

09月02日 体の声を聞く

 
毎日休み無く働き続けてくれる内臓に感謝して。
欲望のおもむくままに…ではなく、体の声を聞くことも必要。
続きを読む

09月01日 9時就寝

 
いつもキレイな同僚
「9時にはベッドに入るかな~。」って。
いつもシャンとしていて、ランチ後だってテキパキお仕事。
この習慣いただきーっ!!
続きを読む

08月31日 間食

 
間食をやめる事にした。
何か目に見える効果が現れるかどうかはまだ未定。
せっかく9月になるし、何か新しい目標を。
がんばるぞー。
続きを読む

08月30日 水を飲む量とタイミング

 
食事の時に、あえてたくさんの水分を摂り過ぎると、消化液を薄めてしまうとか。
水分を摂ることは大切だけど、自然の感覚に任せるのが一番いいのかも。
毎日休みなく働きつづけてくれる胃腸、大切にしたい。
続きを読む

08月29日 自律神経を整える

 
自律神経を整えるには
副交感神経を高める。
(副交感神経が低いと腸の働きが鈍くなる)

朝コップ一杯の水→胃に水が入ることで腸が刺激される→便秘解消 ...
続きを読む

08月28日 砂糖控えめ

 
砂糖を控えめにすると、だんだんお肌の調子が良い。お腹の調子もよい。
ただ、甘いもの大好きなので、なかなか簡単にはいかないなぁ。
完全に止めてしまおうと頑張ると続かないので、食べたいと思った時は少し我慢して、
どうしても食べるなら砂糖控えめの何か。果物とか、煎餅とか、クラッカーとか…。
毎日のことだから、少しの心掛けでも随分違うと思う。
続きを読む

08月27日 二食

 
9時 朝食昼食
17時 夕食

一日二食。
摂取カロリーと消費カロリーは釣り合っていないけれど、たまには少なめ。 ...
続きを読む

08月26日 占いの信憑性

 
あたるも八卦あたらぬも八卦。
良いことは信じて、良くないことは忘れる。これが一番いい。
続きを読む

08月25日 腹八分目

 
今日は朝から何かと忙しかった。
食事もそこそこにバタバタだった。
でも実はそのぐらいが良いのかもしれない。
お腹の中が空っぽに近い時に、どうやら力がでるみたいで。
よし!!腹八分目を目指す!!
続きを読む

08月24日 気持ちにゆとりを。

 
ひょんな事から、気まずい同僚と良い空気に。
こちらが思っている事と同じことを、きっと相手も感じている。
無理に近づくよりも、少し距離をとることで良い関係を築くことができる。
何か事件がきっかけだったり、時間が解決したり、流れにまかせたりって事もある。
場合によっては、結果を急がず、あせらず、ジタバタせずにゆったり構えることが一番の近道なのかも。 ...
続きを読む

08月23日 足の爪がキレイに

 
最近足の爪がすごくキレイになってきた。
思い当たるのは、約2カ月前からビタミン剤を飲み始めたこと。
野菜を食べたり果物を食べたり、気をつけてはいるつもりだけど、やっぱりどこか偏っているのかもしれない。
目標はサプリメントに頼らず、バランスの良い食事が出来るようになること。
勉強することがいっぱいだー♪
続きを読む

08月22日 尊敬する人

 
会社の同僚
仕事が早くて、よく気がつく、自分も忙しいのにまわりへも気遣いも行き届いている。
体調が悪くっても、必死でニコニコ。仕事を離れるとまったく気さくで、ちょっとボケボケの女の子。

先輩だけど年下の微妙な感じが良いのかもしれないけれど、私は彼女をすごく尊敬している。 ...
続きを読む

08月21日 友達から刺激を受けて

 
お盆休みに、友達が九州から帰ってきました。
慣れない仕事や職場の雰囲気、一人暮らしの寂しさ…いろんな事に頑張りながら、早4か月。
久しぶりに仲間に会えて嬉しかった、楽しかったと言いながら、今日九州に帰っていきました。
「明日からはまた仕事やねん。」と笑って言いながら複雑な表情だったのが印象的だった。
みんなすごい頑張ってる。 ...
続きを読む

08月20日 腹筋の効果

 
積極的に腹筋をするように、心掛けたところ排便が快調ー♪♪♪
んーこれはいい♪

続きを読む

08月19日 11/08/19 CANADA...

 
カナダの天然氷河水
CANADA ICEFIELD「アイスフィールド」

まろやかな感じで超飲みやすい♪
ナトリウムを含まない『超軟水』で、 ...
続きを読む

08月18日 11/08/1 電気の使い過ぎ

 
【今日のできごと】
電気使用量が上限を超えた。

夕方、少し雨が降った。
明日からは少し涼しくなるらしい。 ...
続きを読む

08月17日 11/08/16 休み明け出勤

 
【朝ごはん】
にんじんりんごジュース
りんご半分
トマト四分の一
ご飯 ...
続きを読む

08月16日 11/08/16 お盆休み最終...

 
【朝ごはん】
【昼ごはん】
にんじんりんごジュース
りんご半分
トマト四分の一 ...
続きを読む

08月15日 11/08/15 テニス試合

 
【朝ごはん】
にんじんりんごジュース
お粥
りんご半分
とまと四分の一 ...
続きを読む

08月14日 11/08/14 長谷寺

 
【朝ごはん】
にんじんりんごジュース
りんご半分
トマト四分の一
お粥 ...
続きを読む