健康補助食品とは、(財)日本健康・栄養食品協会(JHFA)が認定した健康食品のこと。
保健機能食品制度のスタートに伴い「健康食品」から「健康補助食品」へと呼称を変えた。 JHFAが定める製品、製造・加工、表示広告などの規格基準に適合した製品に対して認定され、JHFAマークを表示できる。 健康補助食品も含め「健康食品」自体は一般食品とし、て取り扱われている。栄養成分の含有量を表示することはできるが、その効果や効能についての表示は、広告等も含め一切禁止されている。健康補助食品の種類には、
タンパク質類、
ビタミン類、
ミネラル類、脂質類、糖類、キノコ類、ハーブ等の植物成分類、藻類、発酵微生物類などがある。