リコピン

用語検索Search
ワード新規ワード登録RSS

リコピン

リコピンとは、の効能、の効果、の栄養

リコピンとは、トマトやスイカ、柿などに含まれる赤色色素。カロテノイドの一種。
リコピンには強い抗酸化作用があり、非常に注目されている成分である。
血液中の活性酸素が原因で起こる様々な病気、例えば動脈硬化などを抑制する働きがあると言われている。
また前立腺ガンを始め、胃ガン、肺ガン、子宮ガンなどにも効果があるとされている。
食品の中ではトマトにもっとも多く含まれている。
不適切通知フォーム
「掲載内容が不適切」「書き込みを削除してほしい」ときは、こちらからご連絡ください。
内容を確認いたしまして、削除ガイドラインに基づき、対応させていただきます。
当方からの返信を希望される場合は必ずメールアドレスをご記載ください。
ただし必ずしもご返信できるわけではありませんので、予めご了承ください。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。