グレープシード(ぶどう種子抽出成分)/プロアントシアニジン

用語検索Search
ワード新規ワード登録RSS

グレープシード(ぶどう種子抽出成分)/プロアントシアニジン

グレープシード(ぶどう種子抽出成分)/プロアントシアニジンとは、の効能、の効果、の栄養

グレープシード(ぶどう種子)とは、ぶどうの種子に含まれるエキスを抽出した成分のこと。グレープシードにはプロアントシアニジンというポリフェノールが含まれている。このプロアントシアニジンとは、カテキンがたくさん連なったもので、その抗酸化力はビタミンEの5倍との報告もあるほどだ。プロアントシアニジンは、その強い抗酸化力によって老化を防止し、抗炎症、目の健康維持、血管の健康維持など世界各国の代替医療の現場で用いられている。また、プロアントシアニジンには善玉コレステロールが悪玉コレステロールに変わるのを防ぐ働きもあるため、高脂血症や動脈硬化予防などにも効果があるとされる。プロアントシアニジンはグレープシードエキスを摂ることで摂取できる。赤ワインもぶどう種子をそのまま発酵させるためプロアントシアニジンを摂ることができる。(1日2杯程度が適量)食事などでも摂取できるよう、調味料としてグレープシードオイルなども発売されているので効果的に摂取すると良いだろう。
不適切通知フォーム
「掲載内容が不適切」「書き込みを削除してほしい」ときは、こちらからご連絡ください。
内容を確認いたしまして、削除ガイドラインに基づき、対応させていただきます。
当方からの返信を希望される場合は必ずメールアドレスをご記載ください。
ただし必ずしもご返信できるわけではありませんので、予めご了承ください。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。