栄養成分
調理時間
約15分
分量
2人前
関連
牡蠣
カキ
かき
豆腐
とうふ
タジン鍋
|
 レシピ説明
タジン鍋を使って、季節の一品を作りました。
この時期、美味しい牡蠣と豆腐。
とても簡単に、美味しくできます。
食べてみてください。
スープまで美味しくいただけます。
泣くよ!
食材 (2 人前)
*牡蠣 |
8 |
個 |
72.8 kcal |
|
*木綿豆腐 |
1 |
丁 |
216 kcal |
|
*にんじん |
10 |
g |
3.7 kcal |
|
*真昆布 |
1 |
人前 |
7.25 kcal |
|
|
|
|
299.75 kcal |
(1人前 149 kcal) |
 手順
1. |
タジン鍋にさっと汚れをとった昆布を敷く。
|
|
2. |
豆腐を食べやすい大きさに切り、鍋に並べる。
今回は八つ切り。
|
|
3. |
豆腐に牡蠣をのせ、テキトーに飾り切りをしたニンジンも並べる。
※紅葉や銀杏の型がなくて、年がら年中、桜の型。
これじゃぁダメダメですね。
そのうち、そろえます。
そのうち。
|
|
4. |
弱目の中火にかける。
沸騰したら、極々弱火にして5分くらい。
牡蠣に火が通ったら出来上がり。
※豆腐から水が出ますが、100mlくらいの水をあらかじめ入れると焦げなくてよいかと。
|
|
5. |
薬味に小口切りの葱、七味唐辛子、大根おろし、カボスなどを添え、
ポン酢で食べる。
汁まで、ウマ~~~い♪
マジで!
|
|
|