体脂肪率②

質問体脂肪率②

現在、スポーツジムに通い、ダイエットを試みています。

トレーニング内容は

・エアロバイク 負荷をかけ40分
・腹筋関係   20kg負荷で、15回を2セット
・腰回り関係  25kg負荷で、15回を2セット
・胸の筋肉関係 20kg負荷で、15回を2セット
・背部関係   17.5kg負荷で15回を2セット
・お尻と腿関係 20kg負荷で15回を2セット
・同上(別方法)20kg負荷で15回を2セット

です。

まだ9回しか行っていないのですが、家での体重測定は毎日欠かさず
5年前くらいから行っており、たった9回でも体重に▲2~▲3kgの
成果が見受けられたところで、スポーツジムの体の体脂肪や筋肉の量
などを測る機械を利用したところ、体脂肪が▲1.6%ほど落ちていま
した。

ただ1.6%と結果が出ても何グラム減ったのかは全く分かりません。

ご存じの方がいらっしゃいましたら体脂肪のパーセンテージと、それ
に相当するグラム数の計算方法を教えて下さい。

ちなみに洋服はゆとり・・・と言いますか、丁度良い見た目加減に
なっていると妻は言ってくれています。

 
質問者 トリニダード さん 質問日 2008/10/09 15:19 回答 解決済 役立ち度 ★★★☆☆ この質問が不愉快  

検索キーワード:ダイエット

1. 回答者 akaonidon さん ( 専門家 ) 回答日2008/10/10 02:07 この回答が不愉快
答え 体脂肪率は体重に対する脂肪の質量の割合を示しているので
体重×体脂肪率÷100=体脂肪量(kg)で計算できます
初期のころの体重と体脂肪率から体脂肪量を求めて、現在のものを引けば減った量が計算できます
例をあげておきます

トレーニング前 体重70kg 体脂肪率25%とすると
体脂肪量は 70×25÷100=17.5kg

体重が67kgになり体脂肪率が23.4%になったとすると
体脂肪量は67×25÷100=15.68kg 

17.5-15.68=1.82kg(体の脂肪が減った量)
(これはまだ確認がとれていませんが人体の体脂肪といわれるものには25%程度の水分が含まれていますので
1.25かけたものが一般に言われる体脂肪が落ちた重さなのかもしれません)


ですが、体脂肪計とは電気抵抗を測定し体脂肪率を予測するものです
実際の体脂肪率を信用度の高い方法で測定しデータを集め、この体重と身長のひとでこの電気抵抗ならこのくらいの体脂肪率だろうということです
あくまでだいたいであって真の値から前後5%くらいズレることはよくあるようです

そして体組成が変わると体脂肪率を予測した値のズレ方が変わってしまうので
脂肪量を100g単位程度で測定値から求めても正しい値はえられにくいと思っています



電気抵抗を用いた体脂肪計には一般用とアスリート用とわかれているものもあります
これはよく運動する人の電気抵抗を測定し、あまり運動しない人のデータから推測すると真の値と大きくずれてしまうからです

なので、よく運動する人にはよく運動する人のためのデータを用いるのですが、二通りしかないのも信用度が低いと思いませんか?
実際同じ人に違う設定で測定すると10%ほど変わったりもします

ということでここにも何度か書かせていただいてますが
体脂肪計はだいぶ適当です
長い目でみるとなんとなく減っているなと知るには十分ですが、実際何%だとか何グラム減ったとかを計算したとしてもかなり信頼度は低くなってしまいます


質問と話がそれてしまいますが、私のおすすめは、お腹の周径囲を測定して何cmか記録しておくことです
特に男性はお腹周りの皮下脂肪が減りやすいのと、体脂肪率が減ってもお腹が太いと見栄えも良くならず
さらに健康に良くない体型かどうか把握しやすいと思います
お腹の周径囲が減ったものはほとんど体脂肪が減少したおかげだと思って良いというのもあります
(初期段階ではそれだけとは言い切れないのですが)

腹筋を鍛えてもそう簡単にウェストが太くなるほど筋肥大はおこりませんので週に1度か月に1度でも良いので測定項目に追加してみてはいかがでしょうか
 
お礼 有難う御座います。物凄く参考になりました!!

早速ジムの何とかって名称の、裸足になって何か持たされて測定した器具
を利用して%テージを調べて、電卓ではじいてみます!

本当に有難う御座いました!!
この質問&回答はどれくらい役に立ちましたか?
←役に立たなかった ふつう 役に立った→
健康に関する質問と回答関連Q&A
顔丸すぎ、下半身太すぎ… 受付終了 (回答数: 2)
ダイエット 受付終了 (回答数: 0)
会社の 受付終了 (回答数: 1)
ダイエット方法 解決済 (回答数: 1)
どうしたら痩せられるか 受付終了 (回答数: 3)
太りたいです 受付終了 (回答数: 3)
活気ある生活がしたい 解決済 (回答数: 1)
正月太りを解消したい。 受付終了 (回答数: 1)
体重の記録はどのタイミングが良いですか? 解決済 (回答数: 2)
中2です。隠れ肥満・・・? 受付終了 (回答数: 3)

copyright all right reserved intelligence technology inc,
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。