検索キーワード: 「カンジダ」 「膣炎」 「生理」 「不正出血」
![]() |
回答日 2008/05/31 03:19 ![]() |
![]() |
つい最近カンジダで私も病院にいきました。
私も同じような症状で 出血をしてしまいました。 先生に聞くと 長引く出血なら 再度 原因を調べるので 1週間後に検査に来るようにと言われました。 私は出血が長引いていますので(生理は終わったばかりなので) また 病院に行ってきますが すぐ止まるような少量の出血ならば心配いらないようですよ。 カンジダで 中が腫れたり痛んだりで 出血することも あるそうです。 睡眠不足や体力が落ちると カンジダになりやすいので 気をつけましょう。 |
---|---|
2. 回答者 no name ( 一般人 ) |
回答日2008/06/11 22:01 ![]() |
![]() |
抗生物質を飲むと、カンジダにかかりやすくなります。
悪い菌を殺すために飲むものですが、良い菌も殺してしまうので 膣にいる菌も影響を受けるからです。 立て続けに病院に通われているようなので、そういった心理的影響で ホルモンバランスが崩れた、ということがあるのではないでしょうか。 私はピルを飲んでいるにもかかわらず、生理後一週間で再度出血が始まり あわてて受診しましたがそんなに異常な事態というわけでもないらしく 一週間経っても出血が止まらなかったら再度きてと言われました。 結局10日ほど出血が続きましたが出血量も減ってきたので受診しませんでした。 一週間も経てば予定の生理がまた始まったので、その時はいつでも生理って感じでした。 カンジダは治療で薬剤を膣にいれることになりますが、それは少量ずつ 排出されるので、下着を汚さないためにもナプキンを使用しますよね? 治療期間は約一週間なので、カンジダの治療が終わるまでは出血については あまり気にしないようにしたほうがいいと思います。 心配しすぎることも良くないと思います。 |
---|---|
1. 回答者 no name ( 経験者 ) |
回答日2008/05/31 03:19 ![]() |
![]() |
つい最近カンジダで私も病院にいきました。
私も同じような症状で 出血をしてしまいました。 先生に聞くと 長引く出血なら 再度 原因を調べるので 1週間後に検査に来るようにと言われました。 私は出血が長引いていますので(生理は終わったばかりなので) また 病院に行ってきますが すぐ止まるような少量の出血ならば心配いらないようですよ。 カンジダで 中が腫れたり痛んだりで 出血することも あるそうです。 睡眠不足や体力が落ちると カンジダになりやすいので 気をつけましょう。 |
---|---|
この質問&回答はどれくらい役に立ちましたか? | ||||
---|---|---|---|---|
←役に立たなかった | ふつう | 役に立った→ |

背中の痛み | 受付中 | (回答数: 2) |
---|---|---|
記憶喪失をすぐに治す方法はありますか? | 受付中 | (回答数: 1) |
咳はないが痰が絡む | 受付終了 | (回答数: 0) |
細長い発疹、出る前は痛痒い | 受付終了 | (回答数: 0) |
風邪をひいたらどんなことをして治しますか | 受付終了 | (回答数: 0) |
足のツレの予防法 | 受付終了 | (回答数: 0) |
手が冷たい | 受付終了 | (回答数: 0) |
貧血 | 受付終了 | (回答数: 0) |
怖いです… | 受付終了 | (回答数: 0) |
鬱病なのでしょうか? | 受付終了 | (回答数: 1) |