オウム返しみたいなのをしてしまいま...

トップページ > 健康Q&A > メンタルヘルス・心の病気 > オウム返しみたいなのをしてしまいます

質問オウム返しみたいなのをしてしまいます

最近、言われた言葉を繰り返したり、看板を読み上げたりすることが多くなっているみたいです。
私は気にならないというか、気づいてなかったんですが、母がかなり気にしています。

なんか障害とか、病気なのでしょうか???




ちなみに全般性不安障害でマイスリー、ビビットエース、ジェイゾロフト、エビリファイ、アキネトンを処方されてます。
20歳女です。

 
質問者 結慧 さん 質問日 2008/04/10 09:16 回答 解決済 役立ち度 ★★★☆☆ この質問が不愉快  
1. 回答者 はるぴこ さん ( 経験者 ) 回答日2008/04/13 10:20 この回答が不愉快
答え 何かコメントを差し上げたいと思っていたのですが、なかなかできませんでした。
でも、他の方からの回答もないようですし、素人の私でよければ考えたことを書かせてください。
さて、問題の「オウム返しのようなもの」ですが、そういった行為をしてしまうことについて、
決まった症状名がついているという話は聞いたことがありません。
ただ、それはそんなに重要ではないような気がします。
たぶん、何かのきっかけで、そういう癖がついてしまったのでしょう。
一番の対策は、ありきたりですが「あまり気にしない」ことだと思います。
少なくとも、オウム返しをして誰かに迷惑がかかることは、そうないですよね。
「ちょっと変だな」と、人には思われるかもしれません。
でも、これまたありきたりな言い方ですが、「なくて七癖」ではないでしょうか。
誰でも、自分のここはおかしいんじゃないか、と思っているところがきっとあるはず。
それでもどうしても気になるようでしたら、病院にも通ってみえるようですし、先生に
相談してみてはどうでしょうか。話をするだけでもだいぶ楽になるはずですよ。

あと、症状は少し違いますが、最近のベストアンサーに「トイレに行きたくてたまらない」という
項目があります。きっと参考になると思うので、よかったらご覧ください。
まずは焦らずに、じっくり取り組めるといいですね。回復をお祈りしています。
 
お礼 ありがとうございます。
いわれても、気にしないようにします。
この質問&回答はどれくらい役に立ちましたか?
←役に立たなかった ふつう 役に立った→
健康に関する質問と回答関連Q&A
教えてください。悩みが2つあります。友達との関係とストレスに... 受付中 (回答数: 2)
タフなメンタル? 受付中 (回答数: 1)
セックス依存症? 受付終了 (回答数: 0)
うつ 受付終了 (回答数: 1)
笑い声が怖い 受付終了 (回答数: 1)
分からない 受付終了 (回答数: 1)
被害妄想 受付終了 (回答数: 1)
心が締め付けられます 受付終了 (回答数: 1)
何か精神的な病気なのでしょうか 受付終了 (回答数: 2)
真っ黒い何かに呑まれる 受付終了 (回答数: 1)

copyright all right reserved intelligence technology inc,
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。