朝の痺れ

質問朝の痺れ

朝目覚めるとき必ず右側の肩から指先にかけて痺れを感じます。さらに右目が開きにくい状態になっています。鏡を見ると普段と全く変わらないし、日中は痺れの症状はありません。
前に右腕の痺れを感じて、レントゲンを取ったことがありますが、そのときは首の骨に一部、損傷がみられましたが、診断では、激しい運動をしなければ問題ない程度とのお話でした。やはりもう一度、精密検査を受けるべきでしょうか?

 
質問者 no name 質問日 2007/07/16 11:05 回答 解決済 役立ち度 ★★★☆☆ この質問が不愉快  

検索キーワード:手のしびれ

1. 回答者 no name ( 一般人 ) 回答日2007/07/16 19:03 この回答が不愉快
答え 腕が動かない、という症状だと脳梗塞の疑いがありますが、痺れなら大丈夫だとは思いますがご心配なようならもう一度病院での検査をお薦めします。

寝ているとき無意識のうちに右側を下にしているとかありませんか?
寝ているときの体の体制も痺れの原因になってることもあります。
 
お礼 早速のご回答ありがとうございます。痺れに敏感になっていましたので、少し安心いたしましたが、右を下にして眠っている感じはあまりしません。熟睡する性質なので、途中はわかりませんが、はじめは左を下にしています。朝目覚めるときは、上向きですね。もう少し注意してみます。
この質問&回答はどれくらい役に立ちましたか?
←役に立たなかった ふつう 役に立った→
健康に関する質問と回答関連Q&A
異常な眠気 受付終了 (回答数: 2)
頭痛と腹痛 受付終了 (回答数: 0)
子宮全摘後のお尋ね 受付終了 (回答数: 1)
私は大食い? 受付終了 (回答数: 0)
性行為後 茶色いおりもの 受付終了 (回答数: 0)
生理?? 受付終了 (回答数: 0)
ストレス 受付終了 (回答数: 2)
生理って気づくとき… 受付終了 (回答数: 1)
生理が来ません 受付終了 (回答数: 1)
生理こないストレスが原因? 解決済 (回答数: 1)

copyright all right reserved intelligence technology inc,
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。